「シシトウ」も、ナス科トウガラシの甘味種で、
ピーマンの小果種をシシトウと呼びます。
実の形が獅子の鼻に似ていることから、
獅子唐辛子と呼ばれるようになったのが名の由来です。
10個に1個ほど辛いものがあります。
5月初め、ナス、ピーマンと同じ畝に、シシトウ1株植えました。
6月下旬、花と実生りと最初の収穫です。
7月上旬の収穫例、
7月中旬の花と収穫例、
7月下旬の収穫例、
8月上旬、熟した果実は赤くなりますが、辛い訳ではありません。
その2日後にも、
8月中旬の収穫例、ナス・オクラ・ミニトマトと一緒に、
8月下旬、
9月初め、夏の収穫最後です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,373 | PV | ![]() |
訪問者 | 703 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,456,507 | PV | |
訪問者 | 1,977,848 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 498 | 位 | ![]() |
週別 | 498 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花