宗旦ムクゲと同じ時期に、散歩途中で気に入って1枝いただき、
一緒に挿し木しました。
鉢植えで大きくなって、玄関の南、菜園コーナーとの境に移植、
それから10何年経て大木になり、毎年強剪定しています。
7月初めから咲いている、底紅桃色の花です。
春からの新枝を上に伸ばしながら、開花していきます。
挿し木・鉢植えの時から宗旦系(底紅白花)と一緒でした。
宗旦系よりも少し大輪です。
似た葉に路の品種名が多くあって、正しい品種名が分かりません。
咲き続けたムクゲも、10月半ばには花がほぼ終えました。
落葉後、伸びた枝を剪定し冬越しします。
最新の画像[もっと見る]
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 20時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 20時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 20時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 20時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 20時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 20時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 20時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 20時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 20時間前
-
アマガエルの繫殖 2024 (2) オタマからカエルに変態 20時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます