Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えの雪割草(8) 二段咲き紫花2鉢

2022-04-19 | 山野草・園芸草花

自生するオオミスミソウの園芸化によって生まれた、
オシベが花弁状に変化した花が「二段咲き」です。
 

 
 
3月下旬、二段咲き紫花の開花です。
 

 
オシベが無く、細長い花弁状に変化しました。 
 

 
3月末日です。 
 

 

 

 

 
 
もう1鉢、少し薄色の花を咲かせた鉢があります。
3月末に2輪開きました。
 

 

 
4月上旬です。 
 

 

 
1輪は、青味の濃い色合いになりました。
 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜花見 2022(1) 町内の神... | トップ | 桜花見 2022(2) 愛宕公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草・園芸草花」カテゴリの最新記事