オシベ・メシベとも正常な標準花の終いは、紫色の花2種です。
1鉢は、桃色がかった紫の花で、3月中旬の開き始め、
花弁に見えるのは6枚のガクで、その下に葉状の総苞が3枚です。
3月下旬の花、2輪しか咲かなかった鉢です。
もう1鉢は、極薄色の紫花です。
その3日後、
3月末です。
咲き始めから散る前の花まで3枚です。
終盤には殆んど白色になって終いました。
純白花の鉢もあったのですが、今年は消えてしまいました。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 1時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 1時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 1時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 1時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 1時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 1時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 1時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 1時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 1時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 1時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます