元旦から、曇天に雨や雪が混じる日が続き、 積雪量は10数cmに減りました。
11日は予報に反して、朝から晴天 です。 雪国では貴重な1日で、つい誘われてシャッターを切りました。
上左は玄関前から朝日に向かって、 中は朝散歩から帰る
ナッチャンです。
右は玄関前、吹雪にも耐える
ビオラの掛け鉢とサザンカ、この日取り外した門松です。
11日は鏡開き で、お供えした鏡餅を食し、我家では玄関と神棚・床の間などの正月飾りを片付けて、お正月に区切りをつける日としています。
ポケットにデジカメを入れて、午後は私がナッチャンと散歩に出ます。
積雪が減って、栖吉川堤防 も歩けるようになっています。
左が右岸、中は緑橋から雪景色を眺め、右の左岸堤防道をまっすぐに進みます。 東山の鋸山もよく見えて、気持ち良い雪原歩きとなりました。
鉢植えの松竹梅のうち、松と梅は内玄関の、竹は玄関外の正月飾りです。
左端は、通販で購入した朱竹です。チゴカンチク(稚児寒竹)という小型の竹の仲間で、丈60cm余り、年々芽数が増えています。
サオの赤みは、冬の日当たりが少ない雪国ではイマイチでしょうか?
中が、ホームセンターで入手した根上り懸崖風の黒松です。
外の雪上で撮った、この緑が長寿の象徴?
右の花梅は八重寒紅です。12月10日頃に玄関内に取り入れ、正月に開花を合わせました。外の廂下に数鉢あるので、3月初めまで順々に楽しみます。
この正月の間に1つ年を加え、60代も後半入りしました。何をするにも動作がのろく、物忘れが多くなりましたが、プラス思考で前向きに生きます。 本年もよろしくお願い致しします。