食品安全委員会が、放射性物質食品健康影響評価に関する審議結果についてパブリックコメントを募集しています。
いきなり、審議結果約230ページを読むよりも、まず、ビデオ説明やQ&Aを見ると理解しやすいと思います。
審議結果約230ページ:http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_risk_radio_230729.pdf
概要:http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/radio_hyoka_ann_gaiyo.pdf
Q&A:http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/radio_hyoka_qa.pdf
ビデオ説明:http://www.fsc.go.jp/osirase/dvd/movie_risk_radi230802.html
ビデオの場合、http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20110802ik1 における「事務局説明資料」や「講演資料」を見ながら視聴下さい。
委員長からのメッセージ:http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.pdf
食品に含まれる放射性物質の日本の今の基準は、高すぎます。
下げていかねばならないと私は考えます。(今回のパブコメがなされている食品安全委員会審議結果をもとになされる厚労省における検討に期待致します。)
以下、意見募集の案内です。
皆様の声を内閣府に届けて下さい!!
*****内閣府食品安全委員会ホームページより*****
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc1_risk_radio_230729.html
平成23年7月29日
内閣府食品安全委員会事務局
放射性物質の食品健康影響評価
に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集について
標記の件について、別紙のとおり、平成23年7月29日から8月27日までの間、御意見・情報の募集を行いますのでお知らせします。
【本件連絡先】
内閣府食品安全委員会事務局
評価課 林、今井、今治
電話:03-6234-1190、1097、1098
--------------------------------------------------------------------------------
(別紙)
放射性物質の食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集について
平成23年7月29日
内閣府食品安全委員会事務局評価課
概 要
平成23年7月26日に開催された食品安全委員会放射性物質の食品健康影響評価に関するワーキンググループ(第9回)において、放射性物質の食品健康影響評価を行い、その審議結果(案)が取りまとめられ、本案については、広く国民の皆様から御意見・情報を募った上で、食品安全委員会に報告することとなりました。
つきましては、本審議結果(案)[PDF:1,407KB] について、御意見・情報を募集いたします。御意見・情報については、科学的な根拠となるものや出典等についてもお知らせいただければ幸いです。(電話による御意見・情報の提出は御遠慮下さい。)
なお、お寄せいただいた御意見・情報に対して個別の回答は致しかねますこと、また、お寄せいただいた御意見・情報については公開させていただくことがありますので、その旨御了承願います。
意見・情報の提出方法
電子メール、ファックス又は郵送いずれかの方法で下記の事項を記入の上、提出してください。
【記入事項】
(1) 放射性物質の食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集について
(2) 氏名(法人の場合は会社名・部署名等)、(3)職業、(4)住所、(5)電話番号、(6)御意見・情報
【宛先】
内閣府食品安全委員会事務局評価課内
「放射性物質の食品健康影響評価」意見募集担当宛
○ 電子メールの場合 : 食品安全委員会ホームページの下記URLより送信可能です。
https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0316.html
○ ファックスの場合 : 03-3584-7391
○ 郵送の場合 : 〒107-6122 東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル22階
なお、電子メール、ファックスでお送りいただく場合には、表題を「放射性物質食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集について」としていただきますよう、また、郵送の場合は、封筒表面に同じく朱書きいただきますようお願いします。
【締め切り】 平成23年8月27日(土) 17:00必着
【提出上の注意】
○ 御提出いただく御意見・情報は、日本語に限らせていただきます。
○ 個人は、氏名・職業・住所・電話番号を、法人は法人名・所在地・電話番号を記載して下さい。なお、これらは、必要に応じ当方からお問い合わせをさせていただく場合や意見・情報がどのような立場からのものかを確認するためにお尋ねしております。
○ 電子メールにより提出いただく場合、文字化けを防ぐため、半角カタカナ、丸数字、特殊文字は使用しないでください。
**********************************
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20110726sfc
会議資料詳細
第392回 食品安全委員会
開催日:
2011(平成23)年7月26日
開催者:
食品安全委員会
内容:
(1)放射性物質の食品健康影響評価について
(2)その他
添付資料ファイル: