いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

オオシオカラトンボ ♂と♀

2015-08-07 23:37:09 | トンボ

今日は蒸し暑かった~~! 午前中だけ家事その他でゴソゴソ動いて、

午後は、熱中症が怖くて外に出る気にもなれず、ちょっと昼寝なんかして自堕落に過ごしてしまった。

倉敷の最高気温34℃、38℃や39℃越えにもなる地域の人達はどんなに大変かと。。。。。

ここで暑い暑いって言っていたら、バチが当たりそうな気もするけど。



さて、今日はオオシオカラトンボの♂が、産卵をする♀を他の♂から守っている写真です。

・・・と言っても、ただ飛んでるだけじゃん!って写真なんですけどね。

おまけに、翅もロクすっぽ写っていないというお粗末。。。

写真の上手い方なら、翅は勿論、産卵の時に尾っぽを水面に打ち付ける水しぶきまで、

撮られているけど、私にはそんなカメラの腕が無いもので・・・












メス産卵中!と言われても、ほぼ何が何やら分からないでしょうね。

説明させて頂くと、こっちを向いた状態で尾っぽを、水面にチョンチョンしているのです。

・・・そう言われても、何処が???ですかね。



オスは自分の子孫を残す為、メスの産卵中に他のオスに交尾をされないように、

こうして厳重にメスを守っているんだそうです。

(トンボの種類によってはオスが守らず、メスだけで産卵するトンボもいる)









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする