goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ダブルプリムローズ

2016-04-05 22:38:42 | 

岡山地方気象台が岡山市の桜の開花宣言をしたのが3月26日、満開は4月1日との発表でした。

開花は、例年より3日早く去年より2日早かったそうです。

暖かいから早いんじゃないかと言われていた割に、それ程早い開花にはならなかったみたい。

まぁ~大体そんなものですよね。咲きそうな頃に寒の戻りがあったりするから。

先日「桜園地は満開になっている」との情報を得て、近場の桜を見てきたんですが、

今日は、桜では無くて、我が家のサクラソウ科サクラソウ属のお花です。



ダブルプリムローズ・クエーカーズボンネット

桜の季節にピッタリの優しいピンクの花の色が可愛いです。



さて、我が家のプリムラ、去年もアップして名前が定かに分からないままだったのですが、

その時はプリムラ、ベラリーナ、ピンクシャンパーニュかもな。。。と思ってました。

で、今年少し丁寧に調べたところ、「ダブルプリムローズ」と言う名前にたどり着きました。

(ただし、これで間違いないかどうか・・・・絶対的な確信は無いけど)

ちなみにプリムローズはプリムラ(サクラソウ)の英語読みなんですって。



可愛くて嬉しがって、同じような写真を8枚も並べています。

8枚も並べてくどいですけど、見てって頂けると、

クドイ私が喜びますのでよろしくです。






これって、見た感じはあまり強そうなイメージじゃないのに、結構、株が大きくなる品種のようで、

妹曰く、植え替えをする度に鉢の数を増やすことになるんだそうです。

そんなわけで、今、我が家には大小の鉢植えが合わせて、

12個はあると思います。(きっちり数えたわけじゃないけど)



















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする