この度、熊本地方大分地方で発生した大きな地震その後の余震の被害に遭われた、
多くの皆様に心からお見舞いを申し上げます。
1日も早く地震が収まり、少しでも早く日常が取り戻せます様に。
こんな状況のときに・・・とも思いますが、通常更新とさせて頂きました。
2週間前の4月5日、午前中に町へ買い物に行った帰り道のこと。
「土、日、祭日は、めちゃ渋滞する深山公園も平日ならスイスイかもな~。。。」と、
なら・・・行って見ようか~って事になり急きょお花見へ~~


予想通り、大渋滞も無く深山公園に到着~。
本当なら妹2も一緒に連れて来て見せてあげたかったけど、平日は仕事だから仕方ない。


平日なのに、桜の下は人人で盛り上がっている!近くに屋台も5.6軒出ているので、
何とも美味しそうなニオイが辺りに漂っていました。ああ~堪らんエエニオイ!
だけど、ここは人が多過ぎるから、もっと別の場所まで歩こう~と・・・・

園内の坂道の途中で、少し花びらの大きめな白い桜を発見。
へえ~これがオオシマザクラなんだ!綺麗

ちなみに、オオシマザクラはソメイヨシノなど多くの園芸品種を生み出したサクラだそうな。
又、葉っぱに独特の香りがあり、桜餅にはこの若葉を塩漬けにしたものが使用されるのだとか。

歩いて行く道路脇の所々の小さな芝生の空地では、小さなグループの方達が、
お花見をされて居る姿をたくさんみかけました。
満開の桜の木があれば、そこはお花見の場所ですもんね。

こんなに遠くまで歩いたことが無かった、広い園内の道をどんどん歩いているうちに、
目の前に見慣れた風景が広がりました~。
himeちゃん達と一緒にカモの餌やりに来る大きな池がある場所でした。
「へぇ~、ここへ出て来る道だったんだ~!」と、2人して驚いてしまいました。

今の季節だからか、カモさんの数はかなり少な目(いつもは芋の子を洗うほどウジャウジャいる)
それでも陽気に誘われて、小さな子供さん連れだったり介護施設からの団体さんだったりが大勢、
カモさんに餌を上げたりそれを眺めたりと、いつもながらののどかな光景が広がっていました。

コンビニの焼き芋って食べたことありますか? これがね~異常(?)なくらい、超!甘いんですよ。
まぁ~ビックリしますよ。お芋に砂糖とか注入してやしないよね?って思えるくらいの甘さ。一度ご賞味アレ!
そんな楽しそうな光景や桜も丁度見える場所で、この日の昼食タイム。
急きょお花見となったことだし、お弁当買うよりこっちが食べたいよね~と、
バターケーキ、チョコドーナツ、バームクーヘン、フルーツパウンドケーキ、アールグレークッキーなど等、
それと焼き芋、おいしそうな食べたいものばかり買って持ち込みました。
勿論缶コーヒーも!でもあの大好きな缶コーヒーは売ってないコンビニだったのが残念。

デイサービスから来られたんでしょうかね?それとも施設の入所者さんたちかな?
どちらにしても、春の1日、桜をみたり遊ぶ子供さん達をみたり、カモさんに餌をあげたり、
最高のリクリエーションを過ごされたんだろうな~。。。

池の周囲を一回りして、わんぱく広場まで帰ってきました。
himeちゃん達が時々遊びに来る遊具がいろいろある楽しい広場の他にも、
ここの公園内には、イギリス庭園、ドッグパーク、季節の花や野鳥をみながら歩ける遊歩道など
、いろいろな年代層の人が目的に合わせて楽しめる場所が幾つもあります。

桜見物もしたし食べるものも食べたし、さてと家に帰りますか!?
公園入口にある道の駅を横目に見ながら・・・今度は遊歩道を歩きに来ような~と、
話しながら帰途につきました。
ちなみに、ここから家まで(倉敷市)車で30分足らずですが、お隣の玉野市の公園です。