goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

なぜ出来た?ロマネスコ

2017-04-28 15:57:27 | 野菜

「何でこうなんだろう?」「何か納得いかないんだけどなぁ~?」とか、

「これって、どうなってんだろう~?」って思うことは、

何かにつけて、まぁ~ちょこちょこありますよね~。

こんな事を言うには、実はわけがあって・・・

去年の秋にブロッコリーを3株植えたんですよ~、その後順調に育って、

春が来たら2株には最初の大きなブロッコリーが出来て収穫出来たんです。

その頃、残りの1株は株も張って葉っぱも大きく茂ってるのに、全くブロッコリーらしき物が出来ないのです。

何で!?絶対に変!?納得いかない!どうなってんの!?と、訝しくは思うものの、

わけが分からぬまま・・・そうこうしている内に2株のブロッコリーでは子房も収穫出来る頃となりました。

 あれは3月のいつ頃だったか?妹があまりに変化の無い例の1株の中心部分を覗いてみたところ、

「何かなぁ~、違う物が出来よーるよ~」と言うではありませんか?

「アレなぁ~もしかしたらロマネスコかもしれんよ~」と!

その出来始めの写真を撮って無くて、ちょっと惜しいことをしちゃったんですけどね。


3月26日撮影

・・・と、そのいつまでも収穫できるブロッコリーが出来てこなかった株に、

こんなのが出来ちゃってました~。これ「ロマネスコ」でした。



皆さんは、ロマネスコを育てたり買って食べたりしたことがおありでしょうか?

我が家はそのどちらも経験がありませんでした。

なぜに?こんな野菜が我が畑で出来たのか????



思いもかけない野菜の出現にビックリするやら嬉しいやら可笑しいやら・・・

何処でロマネスコの苗が混ざり込んでいたんでしょうかね~。

考えられるのはブロッコリーの苗を買ったホームセンターだったのか?

それとも、もうひとつ前の段階、ホームセンターの仕入れ先で混在させていたのか?

どこでどうした間違いで我が家にやって来たのかは知る由もありませんが、

なにはともあれ、笑えるっちゃ笑える初めて見るロマネスコに、妹と2人で盛り上がってしまいました。



どこまで大きくなれば収穫の時期かも定かでは無かったんですが、

ロマネスコはカリフラワーの1種ですから蕾が開かない内に収穫しなくちゃ~と、

4月1日にいよいよの収穫となりました。



味はブロッコリーに近く、食感はカリフラワーに近いんですよね。

大体の見当はつくとは言え、初めて食べる食材なので妙にワクワクでした~。



円錐形の集まりとでもいうんですかね?食べやすい子房に切り離して、

半分はサラダで食べて、残り半分は酢の物にして食べました。

(ちなみに、我が家はブロッコリーやカリフラワーの酢の物が結構好きなんです)



今後、ロマネスコを育てるか!?と言われれば、多分育てないでしょうね。

だって、1株で1個しか収穫出来ないんですもん、広い畑だとでも言えば話は別ですが、

狭い畑では1株で何回も何回も収穫出来るブロッコリーの方が楽しみが多いですからね~。

それだけに、今回のロマネスコ騒動(?)は、おそらく今後育てることも食べることもないはずなので、

とっても愉快な経験として、又、我が家の伝説として、

末長く語り継がれることになると思います。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群生したホトケノザ

2017-04-28 15:25:14 | 

一昨日1日中降り続いた雨、昨日中1日置いて、もう~畑も乾いた頃・・・と、

今日はジャガイモの芽かきを済ませ、ついでに、花の終わったホトケノザを引っこ抜くことに!

種もそこそこ落ちたかなぁ~。。。と思いながら、セッセと潔く抜きました。

尚、前にもホトケノザをアップしていますので、今回はコメント欄、閉じさせて頂いています。

もし良かったら、ザっと見て帰ってやって下さい。(管理人が喜びますので)


4月9日撮影

ネギを植えようかと用意していた縦3m、横1.5m程の狭い畑に、

何でだかホトケノザがびっしりと群生。まぁ~よくもよくもこれだけ生えたよね~状態に。



時期になると見事に咲きそろって、その可愛いこと。

野の花と言えるほど良いものじゃないけど、好きなので私的にはホクホク。



こんなに群生することはそうそう無いと思うので、記念に写真を撮って。





















春のそよ風にユラユラ~~・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする