いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

イカリ草

2017-04-30 18:47:40 | 

先だってのプチ旅の記事を取り急ぎ~~と思いアップしている間にも、

いろんな花が次々咲くので、とりあえず写真を撮るわけですが、

ここの管理人、何しろやることがゆっくりしてると言うか・・・(スローだと言うのが当たっています)

・・・なので花が終わった頃に更新する結果になってしまい、ちょっとメゲる気持ちです。

ブログを始めた頃には、もう~少しはサッサと出来ていたはずなのに。。。

(1ヶ月毎日更新したこともあった。一回だけね ← ← ← 遠い目)

年の精にしてはダメなんですけどね、いろんな事をするのに以前に比べると、

時間がかかるようになったのは事実で、何かにつけて徐々に変化が起きている様です。

と、どうでも良い言い訳をして

我が家の庭の隅っこで健気に咲いてくれたイカリ草です。


4月9日撮影

咲き始めの頃。

そろそろかなと思って見に行って「咲き出したんだ!」と、気が付いた時って、

良いものでも見つけたようで嬉しいものですよね。


これより下は全て4月21日撮影

その後、植えて何年かなるんですが、今までで1番たくさんの花を付けて喜んだのに・・・

写真を撮るのをうっかりして忘れてしまい、その時の写真が撮れなかったのが残念で~。

(うっかりしてた自分が悪いんですけどね)

そうだった!写真を撮るのを忘れてたと気が付いた時には、散ってしまって花の数が減っていたという。。。














もう1種類、違うイカリ草も咲いていたんだけど、花がとても小さなタイプで、

葉っぱが繁って(古い葉っぱがそのまま残っていたのと、新しい葉っぱもたくさん出てて)

上手く写真が撮れなかったのです。

去年、花が終わって葉っぱが枯れたら、切ってしまった方が良かったんでしょうかね?

他のものは完全に枯れた状態で自然に葉っぱは無くなってたんだけど、

この株だけはいつまでも葉っぱが元気そうだったので、そのままにしてたんだけど。

今年はその内バッサリ切ってしまおう~かと考えています。

それにしても、年々株が育って来て、咲く花の数が増えてきたのは嬉しいこと。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする