今日は私の拙いブログに無くてはならない相棒、カメラのことを。
20年くらい前にホームページを開設した当時はソニーのコンデジから・・・
その後何年か経ってから、コンデジとデジイチの両方をその時々で使い分けて写真を撮っています。
最初のデジイチを買ってくれたのは父で、今思うとカメラ好きだった父だから、
私の高いおもちゃ(?)のおねだりを「ええよ~」と即聞いてくれたんだろうと思えます。
(仕事してたんだから自分で買えよ!って話だけど)
それからカメラの面白さ、楽しさにすっかりハマって今に至っています。
そのデジイチカメラは長年の酷使に耐えてきたのですが、ついに!

カメラの本体(ボディー)は去年5月12日に新しく買い替えましたが、
レンズはまだそのまま使えるので買い替えずに使っていました。
(もう~10何年か前に初めて一眼レフを買って貰って以来、
ずっと使い続けても何の問題も無く)
が!しかし、本体を最新機種に買い替えたことで、スポーツモードにした時、
たま~にですけど、エラーが発生する現象が起きて・・・(でも、すぐに続けてスポーツモードで撮れる)

それもたま~にのことだし、滅多にスポーツモードは使わないし・・と
そのままで1年間使い続けていたのですが、
今年5月にhime妹ちゃんの運動会の写真を撮る時期が迫ってきて、
肝心なシーンでスポーツモードにエラーが起きたらマズイなぁ~。。。。と。
(小学校最後の運動会、特に花形のリレー2種目に出場するのでね)
思い切ってレンズを新しくする決心をしました。(5月2日購入)
予算内の5万円ちょいのレンズと、予算をかなり上回るレンズのどちらにするか?
迷いに迷って、でもどうせならと高いレンズの方を選びました。
もう~これが最後のレンズの買い替えだと思うし、高機能の魅力に勝てなかったので。
ただ、良いレンズはいささか重量がね~~。
カメラ本体は買い替えで少し軽くなったけど、レンズが重くなって、
差し引き総重量はちょっと重くなったんだけど、もうその重さにも~すっかり慣れました。
又、これから10年くらい写真を撮り続けるパワーがあればいいなぁ~と思っていますが、
果たして、カメラの寿命と私の寿命、どっちが長持ちするかしらん!?


去年の種を妹がきちんと取って置いて種蒔きをして、
育ててくれたニゲラが沢山咲きました。


種を取ってくれていたんだけど、ニゲラってどうやらこぼれ種でも咲くみたいで、
あらぬ場所にも白、ブルー、ピンクの花が咲いています。

糸状の葉っぱと言い、花と言い独特の雰囲気が気に入っています。
花が終わった後の実も、又、観賞にあたいする趣きがあるんですよね。


