goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

アナベル

2018-07-13 20:00:12 | 

「アナベルと赤ちゃんカマキリ」を投稿したけど、

アナベルだけを撮ったまぁ~似た様な写真があるので、

ひっそり載せて置くことに。



























・・・と言うことで、コメント欄は閉じさせて頂いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベルに赤ちゃんカマキリ

2018-07-13 19:54:12 | 昆虫

ある日、アナベルをふと見ると何処に卵が産みつけられていたのか?

10匹以上の小さなカマキリの赤ちゃんが、あっちにもこっちにも


6月7日撮影。1ヶ月以上も前です

この白いアジサイは、皆さんもご存じだとおもいますが、

アメリカノリノキの園芸品種【アナベル】です。

北アメリカ東部原産のアジサイの仲間です。



写真に撮ると、どうしても実際の大きさが分かりにくいので、

例によって、物差しをあてがってみました。

物差しを近づけると逃げるし・・・ちょっと撮り難かったけど。







成虫になったカマキリも写真に撮ると面白い被写体だと思ってますが、

小さな赤ちゃんカマキリも中々どうして、可愛らしくて・・・

パシャパシャ撮りまくってしまいました。



胴体なんて、まだちょっと透け感があったりで・・・面白い!







蕾の上にも何匹もの赤ちゃんが・・・



こんなに沢山生まれて来ても、成虫になれるのは、

その内の何匹なんだろう~?と思うと、

沢山の赤ちゃんカマキリが愛おしく感じられました。







ちなみに、アナベルは咲き始めは薄いグリーン。

そして、真っ白な花に変わっていって、

暫く日数が経つと、又、グリーンへと花色が変わっていきます。

花を楽しめる期間が長いのも嬉しいことです。

ただ、茎が細い為に倒れやすいという弱点があるんですけどね。

そこは、支えを立てて上げることで解決できます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする