皆さんの地方は台風の被害は無かったでしょうか?
台風12号、29日(日)未明に三重県尾鷲市に上陸後西に進んで、
午前7時時頃に岡山市を通過して、中国地方を横断し福岡県へと再上陸しているようです。
昨日テレビに寄ると岡山、倉敷辺りをド!ストライクで通過する予報になっていたので、
めちゃくちゃ怯えていたんですけど、心配していた様な激しい雨風に見舞われることも無く、
それは、倉敷市は台風の進行方向の左側に位置していたからかと思われるのですが、
何の被害も無く通過して行ってくれました。本当に有り難いことです。
用心の為、前もって野菜たちには補強の支柱を立てたり、ヒモであちこち縛ったりして、
植木鉢なども避難させていましたが、みんな無事で良かったです。

オシロイバナ科ブーゲンビリア属、熱帯性の低木
もう~1ヶ月以上も前のこと、6月20日過ぎ頃に、
夏らしい雰囲気と綺麗な花の色に惹かれて買って来たブーゲンビリア。


色付いた花びらに見える部分は、花を取り巻く葉(包葉)なんですって!
いろんな色のブーゲンビリアがありますが、
もっともポピュラーなのがこの色じゃないでしょうか?

同じ時に買って来た園芸品種のトウガラシ。
これも唐辛子の形が丸いものからいろいろ売られていますよね。
今回は妹がこの形が良いと言うのでこれを選びました。

7月18日撮影
買って来た時はまだわずかしか赤くなっていませんでしたが、
今は完全に真っ赤に熟れています。まだまだ当分楽しませてくれそうです。


家の周囲に自生している一重のクチナシ。とても良い香りがするんですよね。
子供の頃、花に棒を通して水車にして遊んで居た思い出深い花です。
(自生の物も挿し木にして2鉢ばかり鉢植えにしています)



☝☝ の3枚は園芸品種の八重きのクチナシ。
同じクチナシでも一重か八重かで花の雰囲気が随分ちがいますよね。
どちらも好きですけどね~。
一重の方はとっくに終わりましたが、八重の方は今もまだ花を付けています。