今日は最低気温12℃、最高気温19℃で、
穏やかに晴れて過ごし易い1日でした。
もう~さすがに処分しても良い頃かな~と、
これで最後となるブロッコリーを収穫してから、5本全てを抜いて片づけてしまいました。
それにしても、今年の冬は暖かかったので、
ムチャクチャたくさんの収穫があって、イヤと言う程たべることができました。
いつものことながら、これで御終い!って時は淋しいものです。
さて、今日の写真はとっても小さな野草です。
花の大きさは5mm前後の極ごく小さ花を付けるヒメウズ。
まぁ~私は野草って言ってますが、雑草とも言いますけどね
キンポウゲ科ヒメウズ属、又はオダマキ属に含められることもあるようです。
咲いている場所は、畑だったり家の周りだったり、山すそだったりします。
我が家では庭の一角で蔓延っています。
花びらに見える白い部分はガクで、中心部の黄色っぽい筒状をしているのが花です。
うつむいて咲くし、とても小さいので、私のカメラ技術ではハッキリ撮れてなくて・・・
雰囲気だけで見て下さいね。
☝☝上でも書きましたが、オダマキ属に含まれるくらいなので、
オダマキのミニ版のような感じもありますよね。
ただ、今までオダマキは同じ様な場所に2回植えて、
2回とも育たずにいつの間にか消えてしまうのですが、
仲間のヒメウズはどんどん株を増やして領域を広げるのです。
ヒメオドリコソウも咲いている庭って・・・
妹曰く「どうでも良い様な野草(雑草)の花が好きな、
”面倒な姉”が居るので庭の草抜きがやりにくい」んだそうです。
奥には花が終わって実が付いているのが見えます。
手前の花もそろそろ終わりかけのようです。
右側の花はまだ花びらが残っていますが、中に実が出来ていますね。
左側のこの実は、もう少ししたら3つに分かれます。
小さな実も可愛い~と思う、マニアックなazamiです。
はい、こんな風に3つに分かれました~。
これが暫く経つと、サヤの中の種が大きくなって、
プクッと膨らんできて、いずれサヤの内側部分が割れて種を落とすのです。
今年は凄くたくさん咲いたので、来年はビックリする位増えるのではないかと。
ぐりさん地方では見かけない野草でしょうかね?
関東地方以西の本州、四国、九州の暖かい地域に見られるそうなんですよ。
なので、高山の方は冬が寒い地域だから少ないのかもしれませんね。
でしょう~、オダマキに似てますよね!
私はホームセンターで買える、極普通のオダマキを買って植えたんだけど、
2回とも翌年にはもう~消えてしまって。
ぐりさんは特別な品種を植えられて、それが無くなったりしているのですね。
無くなっても、又、買ってはチャレンジしていらっしゃるんですね。
私はもう~諦めちゃってます。
そうなんです、「又、こんなの(雑草)を大事そうにして抜かずに増やすんだから~~」って、
妹に悪く言われても、可愛くて好きな花なので、
「まぁ~まぁ~、そう言わずに・・・」とか言いながら増えてくれるのが嬉しくてね。
人が見たらただの雑草なんですけどね~。
かわいいですね
こちらにもあるのかしら?
確かに葉はオダマキに似ていますね
オダマキは寒さには強いみたいですけど
風鈴オダマキとか日本オダマキとかの品種は
よくねんでないことがありますね
買ってはなくしを繰り返していますね
かわいい花はつい増えても許せるんですよね
勝手な思い込みですが
(´∀`*)ウフフ