今日は朝10時頃から予報通りの雨降りとなった。日本海付近にあった梅雨前線が下がって来たらしい、
すでに富山県や石川県では増水や土砂災害の警戒情報が出ている地域があるみたいだ。
降らな過ぎるのも困るけど被害が出る程ほど降られたら怖い、程ほどの雨をお願いしたいものだ。
昨日は、我が家から隣の家までの間の(結構な距離がある)道べりの草刈りと、
側溝に詰まった落ち葉を取り除く作業を妹と力を合わせて1日頑張ったので、
この雨はとても有り難い、心おきなく体を休めることが出来るから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/103a506a607a476f535b2ca8d8b6bc8e.jpg)
マーブル模様に色が出るニコラ、今年も1杯咲いてくれた~。株分けした鉢にも。
ガーデニング担当の妹の日々のお手入れの賜物、本当に私は何にもしてなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
「これ好きじゃわ~買おう買おう~」と言うだけで、花の後から次に花が咲くまで全部お任せ。
いつも「買うだけで人任せなんじゃからな~」とか言われっぱなし、おっしゃる通りでグーの音も出ない私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8b/7191ca683707a2a6dae43f4df3a5f426.jpg)
ニコラはちょっとクリームかかった花や、白っぽいのやら、ピンクが濃いめに出るのやらいろいろ。
マーブルの甘~い感じと小さ目の花が可愛くて、毎日眺めては悦に入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/70/280fac36d0e7b50f53be7b8e99086cf5.jpg)
ニコラの側に置いているこの超小さい花が咲くバラ、
これもミニバラの一種だよね。豆みたいな小ささがメチャ可愛いくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ce/fb97d6578d055d148181185369bd8857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/11a4aefd99fbf1a24d71456296925c69.jpg)
これはずっと前からあって妹が買い求めた物のようだ。
いつもは目立たない場所でソッと咲いて居たのだけれど、今回玄関先に出して飾ってみた。
・・・ので鉢にコケが・・・それもちょっとした味に思えて鉢の掃除はしないまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5c/0d71ca21aaf898e9f57526ad18de53c7.jpg)
株分けしたもう1つのちっちゃなバラの鉢を反対側にも置いている・・・見れば見るほど可愛い~。
花の力って凄いな~と思うのはどんな小さな花でも、
見る者の気持ちをふっと和らげてくれる効果をもっていること。
手前には去年買ったラベンダー、どうかな?と思っていたけどちゃんと花を付けてくれた。
今朝、玄関に出てみたら、ニコラは剪定されて変わりに色づき始めたばかりの紫陽花が置かれていた。
これからいろんな色や咲き方の紫陽花が次々と咲く季節、本格的に梅雨らしくなりそう。。。
鬱陶しい季節でもあるけれど、田んぼや農作物そして私たちの生活水を確保する上でも、
この時季の雨は大切なものなんだよね。嫌がってばかりも居られない。
恵みの雨と喜んだのも束の間…今度は降り過ぎの様ですね。
まったく~ どうして平均に降らないんだろって思いますよ。
まあ、こればっかりは天に向かって文句を言ったって仕方ないんですけどね。
こちらも梅雨に入りましたが、いまのとこ曇天が多いです。
時おり雨になるので、水遣りの心配はなくなりました。
azamiさんの方、被害とかないですか!
マーブル模様のバラの花はニコラというのですね。
うちにもショボイんですけど、鉢植えの赤のマーブルのがありましたよ。
一輪だけ咲いて、あとは花芽を付けないので
思い切って切り戻ししてみました…。
ニコラはゴージャス感がありますけど、ミニバラは可憐さがありますね~
せっかく咲いたバラも雨に当たると可哀想な姿になっちゃいますよね。
そんなニコラも、ちょっとお休みの様ですね。
それに代わって、今度は紫陽花ですか。
マメな妹さんです^^
あれ程、降らなかった雨なのに・・・今度は一転、梅雨前線と台風の影響で3日続きの雨で・・・
用水路なや溝などかなりの水量で流れていますが、特に被害は無く今夜は雨も上がったようでヤレヤレしています。
ホント!適度な雨を適度な間隔を置いて降らしてよ~~と言いたいけど、こればっかりはね~。
pochikoさんの所も梅雨入りして水遣りの心配がなくなって助かりますね。お疲れ様でした。
pochikoさんちにもニコラに似た赤いマーブル模様のバラがあったんですね。
1度咲いてその後が・・・思い切って切り戻ししたら復活するかもしれないですね。
多分大丈夫そうな気がしますね。もう1度ぜひ咲いてほしいなぁ~。期待しましょう~。
ニコラとは全く雰囲気の違う豆みたいなバラ、結構可愛いでしょう。
これはまだまだ楽しめそうなんですけど、ニコラは花の盛りが終って、次のシーズンまでお別れになりました。
切り戻したニコラを片付ける時に、そこの場所が寂しくなると思ったのでしょうね、
咲き始めた紫陽花を置いてくれていました。
妹は「花の手入れは私が」と自負しているので、頼りにしてお任せなんですよ。