いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ヤマトシジミ

2019-11-13 22:33:17 | 

この2.3日少し気温が高めで、今日は最低気温10℃最高気温21℃に。

お蔭で出かけるのも億劫にならず、(寒いと着替えとかが億劫になる横着者ゆえ)

歯科へ行って、買い物をして来ただけですけどね。

今夜9時頃から雨がポロポロし始めてて、明日午前中くらいまで雨らしく、

明後日の朝は何と!最低気温5℃になるんだとか!

今季初めての寒さになるって予報に今からビビっています。

寒くなったらチョウチョも居なくなってしまうし、イヤだなぁ~。。。。



先日アップしたウラナミシジミに比べると、やや小さなヤマトシジミです。

前翅長(前翅の長い方の一辺の長さ)は9~16mmと、

小さくて可愛らしいチョウです。

止まっているのは、ヤマハッカの花です。



ヤマトシジミが卵を産み付けるのはカタバミで、

その幼虫が食べて育つ食草も、当然ながらカタバミです。

なので、家の周りにカタバミがあれば、結構な数の個体が、

あっちでもこっちでもチラチラ、チラチラ飛んでいます。



これは表翅がブルーなので雄ですね。

ヤマトシジミは同じ花や草に長く止まっていることが少ない様な。。。

(あくまでも、私がそう感じているだけですけど)

止まっているところを見つけてカメラを向けても、

そのチャンスが多い割には、中々ものに出来ないのです。

気配に敏感なチョウと言えるかも。








今が咲く季節ではないはずだけど・・・

秋になってすぐから咲いているフユシラズの花に。

フユシラズは一年草ですが、

こぼれ種で毎年勝手にたくさん生えてくるんですよね。







ヤマトシジミの裏翅の色も、その季節や雄雌でも違うようだし・・

もしかしたら、よく似てる近縁種のシジミチョウかもしれず・・・

ここに記載している写真の子たちの全てが間違いなく、

ヤマトシジミとは言い切れないので、そこはご容赦下さいね。

一応、ヤマトシジミかな?という程度に生ぬるく見て頂けたら。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉敷へ | トップ | フジバカマと赤い木の実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事