今日の写真はタイトルを見て頂いても想像できるように。。。
もろにカエルのアップが出て来るので、「カエルはダメ」「カエル怖い」人は、
ここから見ないで帰って頂いた方がよろしいかと。ごめんなさいね。
そうは言っても、いきなりカエルじゃあんまりなので、最初の一枚はちょっと可愛いお花の写真から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/e5f0adbd35a3e35dbe9c0819064ff07f.jpg)
トンボを取ったり蝶を追いかけたりしている途中で、その辺にあった花を摘んでいたおチビちゃん。
鳥さんがアケビを食べた時に開けた丸い穴から水を入れてインスタントの花瓶を作って、
今摘んだ花をポンと挿していた。いろどりが綺麗で可愛く出来たね~。
はい、じゃ~いきま~す。カエルさん出ますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/94c742a4e900cbd833a53192d22580fd.jpg)
お腹周りをガシッと掴まれて~~カエルさんは大迷惑。
「お殿様に対して何をするのじゃ~」と思っている顔か!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/d55fc6c0eadac575eec93537b910e387.jpg)
いつも見かける殿様ガエルより一回り大きなのを見つけて・・・捕まえるのは私の役目、
捕まえたら、「私にも持たせて~持たせて~!」とおチビ妹ちゃん。
そんなに言うなら自分で捕まえたら良いのに・・・最初に捕まえるのは苦手ていうか逃がしそうだからか?
私がカエルを捕まえるのが好きなわけでも、得意なわけでもないけど、
他に誰も捕まえてくれないから、どうしたって私にお鉢が回るんだよね。
それにしても、子供の頃は全然何とも無かったカエル掴み、今はちょっとキショイ
んだけどね~。
おチビ妹ちゃんの要望に応えてあげたくて頑張るババなのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4c/0dd5ffe425bab8f4c8a71cd2e6ee3950.jpg)
驚きなことがもう1つあって、おチビちゃん2人はカナヘビを手に持つのが平気なこと。
カナヘビなんて、私は生まれてこのかた1度も手で触ったことは無いし、気持ち悪くて絶対触れないよ~。
2人がが口を揃えて「なんで~カナヘビは可愛いが~」って信じられないことを言うのだ。
ただし、お姉ちゃんはカエルはキャ~キャ~言って逃げ回るくらい恐がるんだけどね。
カエルとカナヘビどこがどう違うのかそこら辺りの理解に苦しむ。
妹ちゃんはプニュプニュした物を触るのがとっても好きで、
私の二の腕のたるみも大好きで毎度モミモミされているのだが、
それって、カエルを触るプニュプニュ感と同じってことらしいのは、どうしたんもんでしょうかね?
(ちなみに、働いて居た頃は「二の腕とウエストが細いね~」って褒められてたのにぃ・・・いつの間にやらプニュプニュに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/3e9701c9c41debf6506ab0ce8572d008.jpg)
最後はお口直しってことで、ちょっとそこまでお散歩に行こう~と家を出てすぐに見つけた、
アオツヅラフジの美味しそうな実を。食べられないけどね。
山葡萄、ノブドウ、そしてこのアオツヅラフジ、どれも秋を感じさせてくれる仲間たちが好き。
あっ、ノブドウは同じ仲間じゃなかった~、確かヤブカラシの仲間だったはず。
もろにカエルのアップが出て来るので、「カエルはダメ」「カエル怖い」人は、
ここから見ないで帰って頂いた方がよろしいかと。ごめんなさいね。
そうは言っても、いきなりカエルじゃあんまりなので、最初の一枚はちょっと可愛いお花の写真から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/e5f0adbd35a3e35dbe9c0819064ff07f.jpg)
トンボを取ったり蝶を追いかけたりしている途中で、その辺にあった花を摘んでいたおチビちゃん。
鳥さんがアケビを食べた時に開けた丸い穴から水を入れてインスタントの花瓶を作って、
今摘んだ花をポンと挿していた。いろどりが綺麗で可愛く出来たね~。
はい、じゃ~いきま~す。カエルさん出ますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/94c742a4e900cbd833a53192d22580fd.jpg)
お腹周りをガシッと掴まれて~~カエルさんは大迷惑。
「お殿様に対して何をするのじゃ~」と思っている顔か!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/d55fc6c0eadac575eec93537b910e387.jpg)
いつも見かける殿様ガエルより一回り大きなのを見つけて・・・捕まえるのは私の役目、
捕まえたら、「私にも持たせて~持たせて~!」とおチビ妹ちゃん。
そんなに言うなら自分で捕まえたら良いのに・・・最初に捕まえるのは苦手ていうか逃がしそうだからか?
私がカエルを捕まえるのが好きなわけでも、得意なわけでもないけど、
他に誰も捕まえてくれないから、どうしたって私にお鉢が回るんだよね。
それにしても、子供の頃は全然何とも無かったカエル掴み、今はちょっとキショイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
おチビ妹ちゃんの要望に応えてあげたくて頑張るババなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4c/0dd5ffe425bab8f4c8a71cd2e6ee3950.jpg)
驚きなことがもう1つあって、おチビちゃん2人はカナヘビを手に持つのが平気なこと。
カナヘビなんて、私は生まれてこのかた1度も手で触ったことは無いし、気持ち悪くて絶対触れないよ~。
2人がが口を揃えて「なんで~カナヘビは可愛いが~」って信じられないことを言うのだ。
ただし、お姉ちゃんはカエルはキャ~キャ~言って逃げ回るくらい恐がるんだけどね。
カエルとカナヘビどこがどう違うのかそこら辺りの理解に苦しむ。
妹ちゃんはプニュプニュした物を触るのがとっても好きで、
私の二の腕のたるみも大好きで毎度モミモミされているのだが、
それって、カエルを触るプニュプニュ感と同じってことらしいのは、どうしたんもんでしょうかね?
(ちなみに、働いて居た頃は「二の腕とウエストが細いね~」って褒められてたのにぃ・・・いつの間にやらプニュプニュに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/3e9701c9c41debf6506ab0ce8572d008.jpg)
最後はお口直しってことで、ちょっとそこまでお散歩に行こう~と家を出てすぐに見つけた、
アオツヅラフジの美味しそうな実を。食べられないけどね。
山葡萄、ノブドウ、そしてこのアオツヅラフジ、どれも秋を感じさせてくれる仲間たちが好き。
あっ、ノブドウは同じ仲間じゃなかった~、確かヤブカラシの仲間だったはず。
普通女の子ちゃんは、恐くて触れな~~~いとか言いそうですけど
おチビちゃん エライ!! (褒めて良いのかどうか(笑))
私はどうもね~アマガエルなら良いんですけど…。
でも触ってはないですよ、写真に撮るだけですから^m^
さすがに殿様は、この辺りではあまり見かけないです。
その代わりに黒いイボイボのイボガエルなんでしょうね~
それはよく見かけます、メッチャ可愛くないです。
なんか手足をブラーっと脱力感の殿様ですね。
若かりし頃は細かったって、今も細いいじゃないですか!!
そんな二の腕が少しくらいプニプニしてたって
良いじゃないですか。
私なんか体全体がプニプニマンなんですよ~シクシク
アオツヅラフジって山葡萄みたいなんですけど
食べられないんですか…ちょっとガッカリです。
そうでしょう~普通の女の子って絶対に触らないでしょ、ましてや手に持つなんて出来ない子が殆どよね~。
それなのに、ガッツリ握っちゃうって、驚きでしょう~。
お姉ちゃんの方は恐くて恐くてギャーギャー逃げ回ってましたもん!
ちなみに、私の子供時代はカエルっておもちゃでしたけどね。
今はもう~あのヒヤァとした冷たい感触とプニプニが気持ち悪くて・・・でも頑張って捕まえてあげているけどね。
pochikoさん、アマガエルや畑にいるカエルの写真とか良く撮っているけど、触ったりはしないんですね。
もしかして?触れるのかな?って思ってたんだけど。
イボガエルってよく見かけますか?
こちらでは昔は1杯いたんだけど、少なくなっているような気がします。
(昔、オモチャにして遊んでいたのはアマガエルとイボガエルだったので)
その変わりに、この頃は殿様カエルがやけに目につくんですよ。
何か環境の変化なのかもですね~。
お殿様「もうジタバタしないから、とにかく逃がして貰えませんか?って言ってたかもしれないよね。
てか、弱ったフリしてたかもね~。
いや~、勿論、二の腕だけじゃないですよ、あっちもこっちもたるんじゃってプニプニですよ!
だけど、特に二の腕とお腹周りが激しく変化しちゃってて。
年齢を重ねて筋肉が落ちるとこんな結果を生むんですよね。イヤだけどどうしようもないわ~。
pochikoさん、そんなに言う程じゃ決して無いと思うんだ~!
ちょっとオーバーに言ってるだけに決まってるわ。
時々、影になって写っている写真みて、全然ジャン!って思うもの。
アオツツラフジ、見るからに美味しそうな山葡萄みたいでしょ!
なのにヤブカラシの仲間で食べられないなんて、本当ガッカリするよね~。