九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

春の競技会に向けて練習再開

2018年04月05日 15時10分20秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今日から練習再開しました。晴れてはいたものの気温9℃で風が冷たく寒さを感じます。まだ合宿の疲れが残り動きは悪くはないものの、不安がありますので軽めの練習としました。中長距離はペース走、短距離はコーナーと直線のSD(10本)、種目練習はしないで後半はフリ-の走練習としました。投擲は槍投げと砲丸投げ、2時間半弱でしたが、1年生を含めてしっかり走れていました。市内の殆どの高校が練習に来ています。春は勢いがありますので元気のある練習です。競技会が始まれば冬期練習をどう過ごしたかの差が出て来ると思います。HBG校は今週の7日(土)8日(日)に宮城県は県春季陸上大会、岩手県はみちのく春季陸上大会があります。合宿から調整するまでの期間がありませんので苦しい戦いになると思いますが、先を考えれば必ず向上して行くと思います。今がどの程度なのかを知る余裕のある参加にしてほしいと思います。明日は種目練習に入ります。桃の花が美しい福島の春です。米沢市営陸上競技場のすぐ傍まで来ている雪捨て場の雪の山はまだ10m以上の高さにあります。西の風が吹けば冷風が吹きつけます。何とかしてほしい気がします。明日は気温の上昇があるようですので少しは楽になるような気はしますが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする