九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

県陸協記録会九里陸上女子成績

2018年04月21日 20時03分55秒 | 合宿関連(投稿者・コーチ)
県陸協記録会は九里陸上の第2戦大会です。前回は強風であまり良い記録は出ませんでしたが、今回はまずまずの記録も出て、先に見通りのある大会でした。女子の成績は下記の通りです。

女子100m   茨木 凛  (3年) 12秒02(+1・0) 全体の1位
女子100m   武田花音  (3年) 12秒81(+1・0)
女子100m   石川美咲  (2年) 13秒56(+2・1)
女子100m   大友茉奈美 (1年) 13秒56(+1・8)
女子100m   竹田樺音  (1年) 14秒46(-1・0) 故障気味

女子400m   長沼明音  (3年) 59秒22       初出場
女子400m   山口朱音  (3年) 1分00秒02
女子400m   近野桃花  (3年) 1分00秒61

女子800m   長沼明音  (3年) 2分14秒96     全体の1位
女子800m   小林遼緒  (1年) 2分26秒51     高校の7位

女子3000m  片倉珠咲  (2年) 11分19秒27    故障上がり

女子100mH  高橋夢華  (1年) 15秒48(-1・5)       全体の1位
女子100mH  横山愛莉  (2年) 16秒48(-0・5)       全体の2位
女子100mH  高梨早紀  (3年) 17秒14(-1・5)      高校の3位

女子400mH  石川麗美  (3年) 1分13秒53     高校の4位

女子5000W  鈴木 繭  (3年) 26分51秒15    全体の1位

女子400mR (酒井3・茨木3・武田3・山口3) 48秒61 全体の1位

女子走り高跳び  情野ひなた (2年)  1m51       全体の3位
女子走り高跳び  横山あみ  (2年)  1m40       

女子走り幅跳び  酒井観月  (3年)  5m28(+0・5) 全体の1位
女子走り幅跳び  高橋夢華  (1年)  5m03(+0・3) 全体の4位
女子走り幅跳び  高梨早紀  (3年)  4m82(+0・1) 全体の7位

女子三段跳び   酒井観月  (3年) 10m59(-0・2) 高校の2位

女子円盤投げ   二宮翔香  (3年) 31m33       全体の2位

女子槍投げ    二宮翔香  (3年) 32m20       全体の4位

以上が県陸協記録会女子成績です。200m・棒高跳び・砲丸投げ・ハンマー投げ・は九里陸上の出場者なしでした。上を目指して全てこれからです。向上の遅れている部員もいます。インターハイ目指して記録の向上を目指したいと思います。多くの保護者の皆様と卒業生の応援がありました。有難うございました。明日は9時から市営陸上競技場で練習します。      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県陸協記録会九里陸上男子成績

2018年04月21日 19時54分14秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
気温が27℃まで上がり暑ささえ感じるNDスタジアムでした。日差しも強く、急な暑さで身体がだるく感じます。九里陸上第2戦となる県陸協記録会に参加してきました。前回の大会より記録は上がりましたが、仕上がりはまだ50%です。課題も沢山見つかりましたので5月に向けて改善させて行きたいと思います。男子の成績は下記の通りです。

男子100m  我妻 燎  (3年) 11秒35(+0・0)高校4位
男子100m  菊地悠平  (2年) 11秒57(+0・2)
男子100m  矢萩省吾  (3年) 11秒74(+0・2)
男子100m  小池進哉  (2年) 12秒05(-0・3)故障気味
男子100m  酒井比呂  (1年) 12秒27(-0・1)
男子100m  大河原拓人 (1年) 12秒71(+0・4)

男子200m  渡邊慶太郎 (2年) 22秒92(+2・7)自己新 高校4位

男子400m  佐藤雄太郎 (2年) 51秒70      自己新 高校2位
男子400m  山木拳斗  (3年) 51秒85          高校4位

男子800m  佐藤俊介  (2年)  2分00秒20   自己新 高校2位
男子800m  伊藤慎之介 (1年)  2分06秒24
男子800m  佐藤雅紅  (1年)  2分12秒98   自己新

男子1500m 佐藤 龍  (3年)  4分22秒93

男子110mH 柳澤友希  (2年) 16秒86      自己新

男子400mH 我妻遥陽  (2年) 1分02秒66    自己新 高校7位
男子400mH 萩原大輔  (3年) 1分05秒30

男子5000W 横山麟茶郎 (3年) 22分37秒04   高校1位
男子5000W 安部康太  (3年) 26分46秒78

男子400mR(渡邊2・菊地2・矢萩3・我妻燎3)42秒56  高校1位

男子走り高跳び 柳澤友希  (2年)  1m80      高校3位

男子三段跳び  安部颯斗  (3年)  13m43     高校4位

男子円盤投げ  猪野龍平  (3年)  31m60     高校4位

男子槍投げ   宮本峻佑  (3年)  51m85     高校1位
男子槍投げ   手塚春貴  (2年)  25m88

男子ハンマー投 飯澤直人  (3年)  33m47     自己新

以上男子の記録です。自己新も出ていますが、まだまだ練習より悪い記録が多いようです。勝てる選手に向けてどんどんチャレンジして行きたいと思います。応援有難うございました。尚、男子の長距離は県縦断駅伝があるので5名が棄権しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする