こんばんわ。
風邪もただいま小康状態で、治ってはいないけどいつもみたいに悪化しないという、過去にあまり例がない症状です。皆様にご心配させ、またお見舞いのコメントをいただいてしまい、大変申し訳なく思います。寝たきりというわけでもなし、特に出かける用事もないので、ブログに使う写真を整理しながらまったりと休養させていただきますので、どうぞご安心くださいませ。
このところEF58シリーズを重点にお届けしておりますが、皆様の飽き具合も深刻になってきそうなので、裏では別方向の車輌写真の準備を着々と行っております。
今日は、その中から東海道新幹線を颯爽と走っていた0系の写真をお届けしたいと思います。
基本的には、在来線特急を廃止に追いやる原因の「新幹線」を敵視していましたので、まず過去記録でも写真にほとんど撮ったことがありません。精々「○○系が無くなる」くらいになって撮りに行くかどうか。しかし、新幹線に関しては、そんな内容の話には動じませんでした。なので、本当は1枚も無くてもおかしな話ではないのですが・・・ありました。
むかしむかし、ブルトレなどの撮影に行った際に何となく撮っていたもの、「流し撮りの練習」と称して撮っていたものが数枚ありましたのでアップしたいと思います。
昭和53年9月 田町駅にて 大窓の0系編成
夕方のブルトレ撮影の際に撮っていた写真。普段は撮らないのに、待ち時間が暇だったんでしょうね(笑)。性能の良くないレンズで撮っていたので、解像力も悪いし、夕方だったのでブレて鮮明には写っていませんでした。
(ネガカラー写真)
昭和55年頃 品川駅にて 300mmレンズによる流し撮り実験。
品川駅で臨時列車などを期待して張り付いていたときに、やはり暇と見えてこんな写真も撮っていました。自分でも驚くほどピタリ止まっている写真で、画像では分かりにくいですが、表示の小さい形式-番号も見事に止まってハッキリ見えます。(ちなみに22-81となっています。)
このころは視力もそんなに悪くなかったので、300mmレンズを手持ちで振り回してバシバシ撮っていました。今では絶対に不可能ですが・・・。
(エクタクロームからダイレクトプリント)
昭和56年9月 品川駅にて 小窓の後期0系
こちらも暇つぶしの流し撮りでしょうか。上下にブレてしまい成功といえる写真ではありませんが、小窓車であることは判りますので、まぁ何とか・・・といったところでしょうか。
(モノクロネガTry-Xから紙焼き)
敵視していた新幹線ですから、いつでもゴロゴロたくさん走っていた0系ですから、撮っていなくて当たり前なのですが、日本を、いや世界を代表する車輌だったと考えれば、今になって「もっとカッコ良くと撮っておけば良かった」なんて思ってしまいます。
100系もスタイルは良かったし、500系も近未来的なスタイルがカッコ良いと思いますが、東海道新幹線はやっぱり「0系」・・・なんですね。
風邪もただいま小康状態で、治ってはいないけどいつもみたいに悪化しないという、過去にあまり例がない症状です。皆様にご心配させ、またお見舞いのコメントをいただいてしまい、大変申し訳なく思います。寝たきりというわけでもなし、特に出かける用事もないので、ブログに使う写真を整理しながらまったりと休養させていただきますので、どうぞご安心くださいませ。
このところEF58シリーズを重点にお届けしておりますが、皆様の飽き具合も深刻になってきそうなので、裏では別方向の車輌写真の準備を着々と行っております。
今日は、その中から東海道新幹線を颯爽と走っていた0系の写真をお届けしたいと思います。
基本的には、在来線特急を廃止に追いやる原因の「新幹線」を敵視していましたので、まず過去記録でも写真にほとんど撮ったことがありません。精々「○○系が無くなる」くらいになって撮りに行くかどうか。しかし、新幹線に関しては、そんな内容の話には動じませんでした。なので、本当は1枚も無くてもおかしな話ではないのですが・・・ありました。
むかしむかし、ブルトレなどの撮影に行った際に何となく撮っていたもの、「流し撮りの練習」と称して撮っていたものが数枚ありましたのでアップしたいと思います。
昭和53年9月 田町駅にて 大窓の0系編成
夕方のブルトレ撮影の際に撮っていた写真。普段は撮らないのに、待ち時間が暇だったんでしょうね(笑)。性能の良くないレンズで撮っていたので、解像力も悪いし、夕方だったのでブレて鮮明には写っていませんでした。
(ネガカラー写真)
昭和55年頃 品川駅にて 300mmレンズによる流し撮り実験。
品川駅で臨時列車などを期待して張り付いていたときに、やはり暇と見えてこんな写真も撮っていました。自分でも驚くほどピタリ止まっている写真で、画像では分かりにくいですが、表示の小さい形式-番号も見事に止まってハッキリ見えます。(ちなみに22-81となっています。)
このころは視力もそんなに悪くなかったので、300mmレンズを手持ちで振り回してバシバシ撮っていました。今では絶対に不可能ですが・・・。
(エクタクロームからダイレクトプリント)
昭和56年9月 品川駅にて 小窓の後期0系
こちらも暇つぶしの流し撮りでしょうか。上下にブレてしまい成功といえる写真ではありませんが、小窓車であることは判りますので、まぁ何とか・・・といったところでしょうか。
(モノクロネガTry-Xから紙焼き)
敵視していた新幹線ですから、いつでもゴロゴロたくさん走っていた0系ですから、撮っていなくて当たり前なのですが、日本を、いや世界を代表する車輌だったと考えれば、今になって「もっとカッコ良くと撮っておけば良かった」なんて思ってしまいます。
100系もスタイルは良かったし、500系も近未来的なスタイルがカッコ良いと思いますが、東海道新幹線はやっぱり「0系」・・・なんですね。