こんばんわ。
交流機シリーズの準備が整いましたので、週1~2回織り交ぜながらアップしていきたいと思います。
今日は、奥羽本線板谷峠で活躍したEF71&ED78の第1回目をお送りしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/6a72e1912af38e8945f42118e7fdbf79.jpg)
昭和60年6月19日 撮影区間不詳 ED78+EF71重連+50系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/5a4019d9d0a607d2d1b5a79d5dd215d8.jpg)
昭和60年6月20日 大沢~板谷間にて ED78+EF71重連+貨物列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/66fba17a0a6d090f759ed7efd167945e.jpg)
昭和60年6月20日 大沢~板谷間にて ED78が牽くサロンエクスプレス東京
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/4cb0233fe1ae6989c663d556ecc75559.jpg)
昭和60年6月20日 大沢~板谷間にて EF7115+50系
初めて訪れた板谷峠。2~3両の客車でも重連仕業があり、条件の厳しい勾配区間らしさを感じさせます。
もっと早く行っていれば、50系化されずに旧客が残っていたのですが、奥羽本線は東北本線に比べて50系化が早かったようです。残念・・・。
※写真ごとに特色があるわけではないので、特に解説は付けません。
交流機シリーズの準備が整いましたので、週1~2回織り交ぜながらアップしていきたいと思います。
今日は、奥羽本線板谷峠で活躍したEF71&ED78の第1回目をお送りしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/6a72e1912af38e8945f42118e7fdbf79.jpg)
昭和60年6月19日 撮影区間不詳 ED78+EF71重連+50系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/5a4019d9d0a607d2d1b5a79d5dd215d8.jpg)
昭和60年6月20日 大沢~板谷間にて ED78+EF71重連+貨物列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/66fba17a0a6d090f759ed7efd167945e.jpg)
昭和60年6月20日 大沢~板谷間にて ED78が牽くサロンエクスプレス東京
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/4cb0233fe1ae6989c663d556ecc75559.jpg)
昭和60年6月20日 大沢~板谷間にて EF7115+50系
初めて訪れた板谷峠。2~3両の客車でも重連仕業があり、条件の厳しい勾配区間らしさを感じさせます。
もっと早く行っていれば、50系化されずに旧客が残っていたのですが、奥羽本線は東北本線に比べて50系化が早かったようです。残念・・・。
※写真ごとに特色があるわけではないので、特に解説は付けません。