黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

地球よ、丸く平和に。野洲教室。

2007-06-16 13:33:00 | Weblog
英会話教室の不正が報道されていまして、なかなかひどいことをやっていたらしい。何かを教えて授業料をいただくというのは厳しい仕事で、そこを「なんだ、こんなことぐらい」とポンと行くと奇妙な方向へ行ってしまう。
学習塾も教えるビジネスという点では同じだから、利用者に心配や迷惑をかけないように気をつけないと。
石山でコトコトとパソコン作業をしてから、久々に野洲教室へ。野洲といえば高校の水泳で優勝たAさんは、同じ名前の人が野洲教室にいたはずで、彼女も水泳を…しかし、1年生で優勝というのは難しいかも…と思案していたら、石山高校の生徒から「Aちゃんだよ。彼女は昔からすごいんやで」と。本当にすごい。もしかするとオリンピックに。授業を担当していたときにサインをもらっておけばよかった。Aさん頑張れ!で、塾に立ち寄ったらサインして。その場合には「福井さんへ」ということも明確に書いてください。
野洲教室では、地球儀の組み立て作業がパッタリと挫折していた。青い海が空白。こりゃあ大変だ。古久保先生が出かけていって「地球よ地球。丸くなりなさい」と呪文を唱えるしかないです。
梅雨入りしたと喜んでいたのに、見事な青空。琵琶湖の運命が心配です。
今日の写真は、まだまだ先が長い野洲の地球儀。寺嶌先生、そして野洲の生徒たち、地球のためにがんばれー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする