黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

秋雨しとしと。写真班として駆けめぐる秋。

2008-11-07 14:08:09 | Weblog
出張シーズンだろうか、野田先生と山口先生が来週1週間、花の東京で研修。「人格が変わるぐらいビシビシと鍛えられて来なさい」という、そういう種類の研修ではありません。高校生の指導について、予備校主催の研修です。いいなあ、いいなあ。東京ですからね。はとバスに乗れる。東京タワーもある。野田&山口の男組の健闘を祈ります。がんばってねー。
11月15日から私たちのチームは青森へ。もう寒いのかな。これも勉強会ですが、発表もあるから準備をしっかりとしないと。発表担当の前川先生の健闘を祈りつつ、私は「青森はリンゴとホタテ。青森の港には青函連絡船・八甲田丸が博物館になって係留されているはず。見に行こう」などとリラックス。やっぱり若者に任せなければいけませんでしょ。
南草津教室で授業。いつもは中3理科を担当していますが、今回は中2を担当しました。「ヒトのからだ」で、消化吸収から呼吸、血液循環へ。面白いところです。
生徒は「久々に社長だった」と。忘れられていなくてよかった。
青森での発表に必要な資料写真を撮影するために、カメラを持って駆けめぐっております。
写真は、発表を担当するおうみ塾のエース・前川先生。意外に照れ屋さんらしいので心配です。うまく発表できたらリンゴ1個!「真っ赤なリンゴをほおばる、ネイビーブルーのTシャツ♪」ですね。知らないかも。「デンターライオン!」も知らないか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする