黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

公立中学&高校進学テストを実施。そして、朝からマナビス美女に遭遇♪

2016-11-27 16:46:10 | Weblog

日曜日は朝から雨。
毅然として立ち上がり、守山教室へ。村上先生と西村先生の「守山2村ペア」が公立進学テストと、さらに定期テスト対策でキリキリ舞いです。
村上先生;あれっ?シャチョー、今日は県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の授業はありませんよ。公立進学テストですから。
失礼な。それぐらい知ってます。教室に着く前に気付いていました!
生徒たちは真剣にテストに取り組んでいた。低学年の生徒は鉛筆を持つ手も小さくて可愛い。できばえはどうでしょうか。
村上先生がテスト監督をしている教室の窓からは、紅葉が見えています。季節の中を駆け抜けていく生徒たち。応援しますよ。
電車で移動中に、車内の中吊り広告に「河合塾マナビス」を発見。常日頃はあんまり宣伝熱心な会社じゃないから「おおっ!」と嬉しくなった。宣伝バンバンより講座の内容が大事ですから、しかし競争ということもあるから、時々は広告を出していただきたい。
「ややっ。マナビスの中吊り広告ではないか」と感動の朝。
見ればあでやかな美女が「高校生たち、マナビスで勉強しましょ」と誘っています…かと思ったら、違うらしい。まったく別の広告でした。マナビスの隣の美女広告が何を訴えているのかは謎のまま電車を降りました。しかし、地味で堅実なマナビスにとっては、華やかな組み合わせでヨロシイです。
後段は質実剛健、マナビスの青春。寒くなるけど、頑張れ、マナビスの高校生。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする