あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

キスジノミハムシ[キスジトビハムシ]…舌をかみそうな!

2013-09-07 22:01:09 | pochiko農園

マルチの白菜も順調に育って、今年は幸先が良いとホクホクしていたのだけど
異変発見!! まだ柔らかい白菜に葉っぱに小さなポツポツの穴が
最初は気にも留めなかったのだが、段々とそのポツポツの穴が増えて行く。


順調に育ちつつあると思われた白菜

どうも病気ではないようだけど、かと言って害虫の姿も見えずに
モンシロチョウの青虫だったら、どんな小さい物まで見つける自信はある!
なのに、芋虫君の姿が出没しているのはブロッコリーだけで
いったい、どうしたってんだろ??


ポツポツと穴だらけになってしまった。

そんな事を思いながら、しゃがんで葉っぱを引っくり返してみたり…
あれ?今なにか飛んだような…ノミみたいに葉っぱからピョンと
なおも良く見てみると、何やら黒っぽい小さい虫が
触ってみようとすると跳ねて逃げる。


犯人はコヤツか!!

コヤツが白菜にポツポツ穴の犯人か!!

しかし、今まで見た事もなく、さっそく調べてみたら
キスジノミハムシ[キスジトビハムシ]
甲虫目ハムシ科に属し、体長2~3mmで日本全土に生息する
アブラナ科の野菜の害虫のようだ。
成虫の体は黒色で、その名のように上翅に黄色の幅広い条紋があり
また後脚がよく発達しており、近づくと跳んで姿をくらます!という
すばしっこい分見付けにくかったのかも。


今まで見た事もなかったけど、なかなかの性悪害虫だ!

アブラナ科の野菜の葉に小さな丸い穴を点々と開け
この食べあとは葉が大きくなると不規則な穴となるようだ。
野菜の根もとの土中に浅く卵を産みつけるので
孵化した幼虫は根の表皮を食害する…とあった。

まったく、とんでもない奴に見込まれちゃったもんだ!
そういや、夏の頃にマルチに蒔いたチンゲン采が
ものの見事に穴だらけになった事があったけど
あれもアヤツラの仕業だったのだろうな。

一株も食べられずに全部処分したけど
あそこにいた虫が白菜の苗に飛び火しちゃったのかも(~_~;)

葉っぱを引っくり返して潰しても、いくらも捕まえられずに
こんちっきしょう!! 殺虫剤散布しちゃる!!と
夫に聞いたら、白菜だとまだ小さいからそんなに量は要らないな
エンジン付きの噴霧器よりも、4リットルくらいの小さいのがあるから
それを使うか…と、出してくれた噴霧器。


こんなコンパクトで便利そうな噴霧器を隠し持っていた夫!
そこに2リットルの除草剤を作る。

なんだこれなら私にも出来る!

まったく、夫ったらこんな良い物隠しとくんだものな~
春先に果樹に石灰硫黄合剤を使ったっきりだから忘れてたって
まぁ~ったく、早く言ってくれよって話!


むふふ、片手で写真を撮りながら出来る優れものだわい(^^)v


全部に除草剤を噴霧したけど、効果があると良いな~

さっそく殺虫剤を2リットル作り、噴霧器に入れて肩に掛けたけど
メッチャ軽い、ハンドルで圧をかけて、白菜に噴霧していく
効果が出てくれると良いのだけど…2リットルの殺虫剤は
思ったよりもたっぷりあって、植えた白菜全部と
ブロッコリーやキャベツまで噴霧する事が出来た。

今度からこの噴霧器は私専用にしようと思った。


という事で、紅葉を待ちわびるコキアに花が咲いた♪

 


 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする