井出留美『捨てないパン屋の挑戦 しあわせのレシピ』
【Amazonの内容紹介】
捨てないパン屋として評価される田村陽至氏の人と思想を、
食品ロスの専門家として数多くの受賞を誇り、
食品ロス削減推進法成立の原動力となった井出留美氏が活写する。
田村氏のモンゴル滞在の経験や、ヨーロッパへのパン修行の旅など、
美しい自然風景と感動的なエピソードを交えながら、
捨てないパン屋になるまでの葛藤を通じて、
自然への深い愛情と、食品ロスなき未来への希望を描いた
ノンフィクション。
****************************************
今年度の読書感想文コンクール小学校高学年の部の
課題図書。
課題図書。
こういう表紙、今はやってるね。
文字が大きく、割とすぐに読めてしまうのだけど、
内容としては割と盛りだくさん。
感想文のためのフックとしては、
・夢を叶えるために諦めない姿
・リスクを承知で決断する姿
・遠回りしてでもやりたい仕事はできるということ
・食品ロスの問題
・働き方の問題
あたりかなあ。
小学生だと働き方には注意が向かないみたいだけど。
帯を見る限り、「食品ロス」をメインテーマとして
売っているようだし、これを感想文のテーマとして据えるのが
小学生にとってはいちばん書きやすいと思う。
「反省」と「今後の展望」が子ども自身のアイディアとして
出てきやすい。