
【公式HPはこちら↑】
冷蔵庫を開けて、気が付きました。

しまった、寝過ごしたぁっっっ!!!!
連休の香港行きの飛行機に、ではありません。
昨年暮れ、勝沼のワイナリー巡りをしたのですが、その時に道端で拾った、ブドウの剪定された枝。

帰ってから「挿し木で殖やせるかな?」とネットで調べると、春まで冷蔵保存しておいて、3月末くらいに挿し木、と書いてあったので、冷蔵庫に入れてあったのをすっかり忘れていました。
もう五月です。
時期を逸してしまいましたし、冷蔵庫で冷え過ぎ・乾燥しすぎな気もするし、ダメかな、と思いつつ、そのまま捨てるのも可哀そうなので、GW記念!ということで挿し木にトライすることに。
まずは一昼夜、水を吸わせます。

そして、枝の下側を斜めにカット。

その上で、培養土・鹿沼土を入れたポット(アサヒさんのビールコップを流用)に挿し入れます。
出来上がり

カットした枝の断面を見ても生気が無いというか、正直かなり厳しい気もしますが、うまくいけば、2~4週間で発芽/発根するらしい。
うまく行ったら、またご報告いたします。
(折しも今日は「みどりの日」です。神の御加護を!)
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。