
【公式HPはこちら↑】
考えてみれば「もっともだ」とも言えますが、酒屋をやっていると、(業界以外の方から)お酒を貰うことってあまりありません。
そんな中、「酒屋さんですので」とこんなものを頂きました。
こちら

そう、あの「獺祭」のチョコレートです。
なんでも「ショコラティエ パレ・ド・オール。ショコラティエ・三枝俊介氏」の作で、獺祭「磨き二割三分」のお酒と酒粕が練り込まれて作られた、そうです。
実際に味わってみると、、、
そうですね。「磨き二割三分」です、、、なことは分かるわけはありませんが、確かに吟醸香と酒粕の香りを感じます。
ふーん。
そこで思い出したのは、以前ご紹介した、日本酒味の「キットカット」
こちら

比べてみたのですが、香りは案外似ています(こちらは「酒パウダー」を使っているようです)。
ただ、この獺祭チョコの方がチョコレート自体が濃厚(キットカットはクランチですし)なのと、それ以上に獺祭チョコが「いいね!」と感じたのは、チョコに粗塩が振られていること。
以前、会社の近所のチョコレート屋さんのマダムに「チョコに胡椒を振るとお酒に合う」と教えてもらいましたが、塩と言うのも良いですね。
↑あ、この記事、改めて読んでみて、良いなぁ、と思いました。
日中なのでお酒とは合わせられませんでしたので、自宅に持って帰って試してみましょう。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。