![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/2d8401a68f8470d7eeac99a8ac518b78.png)
【公式HPはこちら↑】
昨日、120周年目の新装開店となった納戸町の升本さん。
事前にお祝いにおうかがいしたものの、やはり当日も気になって様子を見に行ってきました。
お花も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/e19047bb926164d45d9b8c7a24522e18.jpg)
お酒も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/80/1c2f167a315b1e0bd9135717564f30e8.jpg)
(2斗樽でした、、、、、結構な量がありますよね!)
で、会社に戻ってくると、週末を控えているせいでしょうか、いつもより荷物が多い、というか、色々な種類の荷物が出ています。
日本酒のみを扱っていた江戸末期から足掛け三世紀、現在では焼酎やビール、ワイン、ウィスキー、あるいは甘酒など、扱う商品はどんどん広がっています。
ちょっと前には、「酒屋さんは街の安全安心スポット」と銘打って、長期保存用のミネラルウォーターや非常食(アルファ米)等も扱っていました。
まあ、「お客様のご要望があれば、酒にこだわらず」という方針ではありますが、昨日はこんなもの見慣れない箱が。
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/32/87eb6f71f9e3c6653431d38edf400a3d.jpg)
ビールの生樽の上に載っている段ボールですが、近寄ってみると、、、、、
ほら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/2ad059b3c7eaac0c34d5c945e0f91fe5.jpg)
「さらに省エネになりました」と誇らしげな、LEDシーリングライトです。
確かにお酒は人生の誘導灯と言いますし(言わない)、明るい生活のためにLEDライトは欠かせない。。。
しかし、ついにここまで来ましたか、、、、、、、、
と聞いてみると、ウチが賃貸に出している住宅の交換用のライトをまとめ買いしたらしい。
あぁ、びっくりした。
でも、明るい家庭の為に、社員割引で買って帰ろうかなぁ。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。