今日は某機関まで、証明書を取りに行った。
先週、うちの会社の営業Aさんに頼んだ所、営業Aさんが窓口で喧嘩してしまったそうで、書類を書き直して私が向かったのである。
上司BRさんもこの頃、とても機嫌が良く「お姉さん、オシャレして行きなよ、ついでに買い物でもして来ていいよ。」と言ってくれたので、気分も良くLet’go~!^o^という感じだった。
しかし、行ってみて、何故営業Aさんが喧嘩をしたのか分かった。
「お宅の会社には証明書が出せません」と言われたのだ。
営業Aさんのニュアンスでは書類を書き直して喧嘩せずおとなしくしていれば、証明書を出してくれるものだとばかり思っていた。
私も役所や社会保険事務所や、ハローワークによく様々な手続きを取りに行くが、こんなにぞんざいな扱いを受けたのは、ここの機関が初めてだった。
うちのやり方も完璧では無かったのだが、それにしても去年までは全く同じやり方で証明書を出してもらっていたのに、急に今年から「これでは出せません」とは・・・。
例えば、「後で会社に戻ってから、こういう書類を送ってくださいね」とか「次回からは気をつけてくださいね」と融通してくれるとか、「今年の何月からはこうでないと証明書は出せません」とかアナウンスが前もってあっても良いのでは・・・。今からでは、ほぼどうする事もできなく極めて困難な状態、しかもこの証明書が無いと、会社が(無くなりはしなけど)行政的にうちが困ってしまうような種類の書類なのである。(その重要さももちろん分かっているはずなのに)
それも、このネットの時代に、いちいちここまで2回人間が足を運んで、「お宅には出せませんね」みたいなノリでは・・しかも郵送では受け付けないと言う。これが民間企業ならとっくに誰からも相手にされないだろう。
それも、こちらからお金を貰っているお客様の立場なら、まだしも、逆にこちらが定期的に運営費を払ってここの運営の一端を担っていると言ってもおかしくないのに・・・この扱われ方は一体何??
これが噂の天下り機関と言われるものなんですね。
あまりに何とか日の丸なので、ボーゼンとしてしまいました。
今からどうすればいいんでしょう・・・???
先週、うちの会社の営業Aさんに頼んだ所、営業Aさんが窓口で喧嘩してしまったそうで、書類を書き直して私が向かったのである。
上司BRさんもこの頃、とても機嫌が良く「お姉さん、オシャレして行きなよ、ついでに買い物でもして来ていいよ。」と言ってくれたので、気分も良くLet’go~!^o^という感じだった。
しかし、行ってみて、何故営業Aさんが喧嘩をしたのか分かった。
「お宅の会社には証明書が出せません」と言われたのだ。
営業Aさんのニュアンスでは書類を書き直して喧嘩せずおとなしくしていれば、証明書を出してくれるものだとばかり思っていた。
私も役所や社会保険事務所や、ハローワークによく様々な手続きを取りに行くが、こんなにぞんざいな扱いを受けたのは、ここの機関が初めてだった。
うちのやり方も完璧では無かったのだが、それにしても去年までは全く同じやり方で証明書を出してもらっていたのに、急に今年から「これでは出せません」とは・・・。
例えば、「後で会社に戻ってから、こういう書類を送ってくださいね」とか「次回からは気をつけてくださいね」と融通してくれるとか、「今年の何月からはこうでないと証明書は出せません」とかアナウンスが前もってあっても良いのでは・・・。今からでは、ほぼどうする事もできなく極めて困難な状態、しかもこの証明書が無いと、会社が(無くなりはしなけど)行政的にうちが困ってしまうような種類の書類なのである。(その重要さももちろん分かっているはずなのに)
それも、このネットの時代に、いちいちここまで2回人間が足を運んで、「お宅には出せませんね」みたいなノリでは・・しかも郵送では受け付けないと言う。これが民間企業ならとっくに誰からも相手にされないだろう。
それも、こちらからお金を貰っているお客様の立場なら、まだしも、逆にこちらが定期的に運営費を払ってここの運営の一端を担っていると言ってもおかしくないのに・・・この扱われ方は一体何??
これが噂の天下り機関と言われるものなんですね。
あまりに何とか日の丸なので、ボーゼンとしてしまいました。
今からどうすればいいんでしょう・・・???