goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

システムダウン

2007-04-16 | 前の会社
今日は会社のシステムが故障した。
社員が共有で見たり書き込んだりしていたファイルがオシャカになった。
最後にバックアップを取ったのは去年らしい。。。

業者さんの人に見ていただいたり、Yさんのパソコンに詳しい友達が来たりしたけれど、どうにもならなかった。

「このシステムを構築した方はいらっしゃいます?」
「あの・・MTさんが・・でも、すごくパソコンに詳しい人に教わりながらで・・」
「その時のCDで再インストールすれば復旧できる可能性がありますが・・」
「あ・・でも、その人はもう連絡が取れるかどうか・・・」

MTさんが明日、また別の思い当たる人に相談してみようと言う話だ。


あぁ・・ショック。
支払い関係はかろうじて自分のパソコンにバックアップを取っておいたが。。。それも1週間以上前だ。それから訂正してるかどうかも分からない。
あと工事出来高の表だ。
先週、一つ一つ入金と支払いを見直して整理したばかりだった。
資金繰り表も全て消えた。

なんてこったぁ・・・

そんな時に社長からたまたま電話が来て(ナンバーディスプレイで掛かってきた時点で相手が分かるのだ)、「どうしましょう~この事をなんて社長に説明をどうすれば~・・」と私がつぶやくと、K女史がしゃなりと電話を取って、用件が済むとこの状態を報告していた。

そして、話が終わって電話を切って、私を見ると、「社長は『精神力で取り戻してくれ!』だそうです。」と言う。

「は?精神力?社長の必要なデータも消えたのでは?」
「たぶん、社長が本当に困るようなものは無いと思います。それから必要なものは買って構わないから、今後こう言う事はないように、と。」

     


今日はそれから二度車にひかれそうになった。

雨の中、慌てて役所に向かったのだが(勤務時間中の銀行ついでなので、早く行って帰ってこなくてはならなかった)、十字路で止まっている車の後を横切ろうとしたら、その車がUターンしたかったらしくいきなりバックしだして、引き殺されそうになったのが一つ。それから、もう一つは店の駐車場から出てきた車と出会いがしらにぶつかりそうになった。(壁があってお互いに姿が見えなかったのだ)
これもやばい!と思ったが、間一髪車が止まってくれて助かった。
 
二つ目の方は、雨だし私も急いで自転車をこいていたから反省しなくてはならないが、最初のあのバックしだした車はいったい何だ?バックする前に後ろに自転車や人が通ってないかくらい確認してくれたっていいんじゃないの?そもそも急に道をバックするなんて。

でも、命からがら・・と言うと大げさだけど、事故にならず良かった。
これで事故にでも遭ったら、仕事も家事も収入もめちゃくちゃだ。
自分の体、大切にしなきゃ。あんな無謀運転手に巻き込まれないように気をつけなきゃ。自分しか居ないんだから。

システムはダウンしてしまったが、事故にならずに済んだのは幸いとしよう。神様から守られてるのかもしれない。
これからは雨でも気をつけてこがないと!