goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

鎌倉街道でまいご

2009-08-03 | 車の練習
YKさんが車を運転していいですよ、と言うので、また運転させてもらう。

YKさんはてっきりどこの道でも詳しいのかと思ったら、横浜周辺はあまり詳しくないようで、大黒ふ頭から戻ってきた辺りからどこを走っているのか分からなくなった。
「えーと。これはどっちに曲がればいいんですか?」と訊いてもよく分からなくて、「運転手はsakeさんでしょ」と言うので、「それじゃ地図を持ってきたから地図を見てください」と言ったが、全然見てくれない。「しょうがないから、どこかで止まろう」と言うことになったが、その止まるのもなかなか場所が見つからなかった。

「あの~地図、ありますよ?」と言うと「地図見ると酔っちゃうの!」と言う。
そして、この日初めて知ったが、YKさんは地図を見るのがあまり得意でないらしい。

それでも「ここはUターンしないと、どんどん変な方向に行くであろう」と言うのが分かった所で、代わってUターンしてくれたり、細い道では代わってもらったりしたので感謝はしているのだが。。。

だんだん広い道路に出て「あ!この歩道橋に鎌倉街道って書いてありますよ。」と私が気づくと鎌倉街道なら、このまままっすぐに走ると鎌倉に出るだろう、と言って、行こう行こうということになった。
あとは鎌倉街道のどっち方向に走っているか分からなかったので、途中で止めて、地図を見た。(その時もYKさんは違うコンビニを指差していたので、私が他の建物を見て、正しい場所を地図でみつけたのである。)

だんだん鎌倉に近づくつれて、YKさんは「ここは鎌倉街道だよ!」と言い出した。
(さっきから、そう言ってるんだけど。。。^^;)
「sakeさんを疑っていたわけじゃないけど、ここは前に仕事で来てて、やっと場所が分かったよ」と言う。

それからはめでたく、鎌倉に到着した。
私は申し訳ないのでランチをおごった。

YKさんが悪いわけではないのだが、帰りに運転しながら、もうYKさんの車を借りるのは、できればこれで最後にしようと思った。
自分のではなくお父様の車だっていうのを知ってしまったのと、YKさんの性格の一端を垣間見てあまりに頼りにならないと言うか、これじゃ万が一何か合った時揉め事になりそうだなぁと思ったのだ。(よぉく考えれば分かっていたことなんだけど)

それからYKさんは高速道路に乗りたがらない。
ここはメンツ的に自分が出すべきだと言う概念はあるので私に払えとは言わないが、たぶんお金がもったいないのだと思う。
YKさんはまだ借金の返済があるらしい。
(これは前回の時に聞いたのだが、昔飲み過ぎた頃の借金がまだ残っていると言う。たぶん マルチのなんかもあるのだと思う。)

そう言うのをいろいろ考えると、「ランチで金を払うなら、レンタカーを1人で借りた方が気楽だなぁ」と思ったのである。

年に一度ぐらいなら話もはずむが、根本的に双方がいじられキャラなので、二人で居ても盛り上がらない。


私は帰りの運転をしながら、「そろそろ飽きてきたなぁ」と思い始めた。
最初はこの道も見るもの聞くもの、全てがワクワクしたものだけれども。


今のレンタル料は私の給料に見合うものではないのも分かってる。
ある程度乗りまわしたら、きっぱりやめてしまうか、父の面会だけにちょっとの時間を借りるか。
海を見たり、初めての場所に行くのは楽しいけれど、ピンポイントだったら、電車の方が気楽だし、駐車料気にせずゆっくり歩ける。

そんな事もおいおい考えながら、もうちょっと走ろうか。