ある方のブログを読んでから借りた本。
佐野洋子さん「役にたたない日々」。(エッセイ集のようである)
まだ読み始めたばかりだが、面白い。
これは時間が許せばまるまる読んでしまうだろう。
今、まだ読み初めだがこういうシーンがある。
佐野さんがお友達に自分のお祝い(誕生日か何か忘れた)にリクエストした「みかんしぼり器」が届いた。「さっそくこれを使いましょう」と思って(キッチンに?)持って行ったらまったく同じものが目の前にあった。なんと自分がちょっと前に買ったものだったのである。
その他にも洗ったマグカップが冷蔵庫に入っていたり、洗ったすりばちが冷蔵庫に入っている。
そのたびに「もしや始まったのでは」と心配してきたが、みかんしぼり器を見て「とうとう始まった!」と思う。
そうかと思うと、友達から電話がある。
「通帳を見て65万を何に使ったのか思い出せない。」という電話である。佐野さんはスラスラと「不動産所得税でしょ。」と答える。
あ、そうだった。
・・・・・こんなやり取りをみていると、「自分はまだ大丈夫、始まっていないのだ。」と思える。
何かと言うと「認知症」がである。
こんな文章が書けるのだから、佐野さんはまだ大丈夫なのだろう。
大丈夫な人でも、すりばちをうっかり冷蔵庫に入れてしまうことがある。そういうグレーゾーンがまだ広くあるのだと思って安心する。
4~5年前だろうか。
社長と課長が話していた。
「この頃、人の名前が出てこないよねぇ。」
彼らは5つ上である。まさに今自分がそうなりつつある。
先日OMさんとホームセンターに行くと言う話になって、「ほらいつかsakeさんに乗せてってもらったあの通りの・・・」とOMさんが言うので、「あぁ分かります分かります、あの店ですね。」と私は言うが、二人で名前が出てこない。
「たしかカ行よ。」とOMさんは言う。
私はどこだか分かるからいいや、と思った。
それから15分ぐらいしてOMさんは思い出した。
「○○○○(店名)よ!」
その時「やられた!」と思った。
そうやって思い出す努力をすることが、頭を訓練することになるのではなかろうか。
いつか読んだ「のうだま」という本にも書いてあった。
こういう場合、記憶自体は残っているのだがそこに行くための経路がぼんやりしてしまっているのだとか。その経路がはっきりしてくるとその目指す「記憶の単語」にたどりつけるそうである。
そして私は風呂に入りながらふと何気に思い出すと、OMさんと最初にドライブしたダムの名前をやっと思い出した。
(これからなるべく意識的に飛んでしまった単語や言葉を思い出すようにしたい。)

今日のお弁当、ハンバーグ弁当
佐野洋子さん「役にたたない日々」。(エッセイ集のようである)
まだ読み始めたばかりだが、面白い。
これは時間が許せばまるまる読んでしまうだろう。
今、まだ読み初めだがこういうシーンがある。
佐野さんがお友達に自分のお祝い(誕生日か何か忘れた)にリクエストした「みかんしぼり器」が届いた。「さっそくこれを使いましょう」と思って(キッチンに?)持って行ったらまったく同じものが目の前にあった。なんと自分がちょっと前に買ったものだったのである。
その他にも洗ったマグカップが冷蔵庫に入っていたり、洗ったすりばちが冷蔵庫に入っている。
そのたびに「もしや始まったのでは」と心配してきたが、みかんしぼり器を見て「とうとう始まった!」と思う。
そうかと思うと、友達から電話がある。
「通帳を見て65万を何に使ったのか思い出せない。」という電話である。佐野さんはスラスラと「不動産所得税でしょ。」と答える。
あ、そうだった。
・・・・・こんなやり取りをみていると、「自分はまだ大丈夫、始まっていないのだ。」と思える。
何かと言うと「認知症」がである。
こんな文章が書けるのだから、佐野さんはまだ大丈夫なのだろう。
大丈夫な人でも、すりばちをうっかり冷蔵庫に入れてしまうことがある。そういうグレーゾーンがまだ広くあるのだと思って安心する。
4~5年前だろうか。
社長と課長が話していた。
「この頃、人の名前が出てこないよねぇ。」
彼らは5つ上である。まさに今自分がそうなりつつある。
先日OMさんとホームセンターに行くと言う話になって、「ほらいつかsakeさんに乗せてってもらったあの通りの・・・」とOMさんが言うので、「あぁ分かります分かります、あの店ですね。」と私は言うが、二人で名前が出てこない。
「たしかカ行よ。」とOMさんは言う。
私はどこだか分かるからいいや、と思った。
それから15分ぐらいしてOMさんは思い出した。
「○○○○(店名)よ!」
その時「やられた!」と思った。
そうやって思い出す努力をすることが、頭を訓練することになるのではなかろうか。
いつか読んだ「のうだま」という本にも書いてあった。
こういう場合、記憶自体は残っているのだがそこに行くための経路がぼんやりしてしまっているのだとか。その経路がはっきりしてくるとその目指す「記憶の単語」にたどりつけるそうである。
そして私は風呂に入りながらふと何気に思い出すと、OMさんと最初にドライブしたダムの名前をやっと思い出した。
(これからなるべく意識的に飛んでしまった単語や言葉を思い出すようにしたい。)

今日のお弁当、ハンバーグ弁当