きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

変な人。。。

2019-08-12 | 今の会社

小指が痛くてピアノもお休み中、あばら骨もまだ治りきってないのでカラオケもお休み中・・・一昨日はすることがなくなってしまって、会社の魚にエサをあげに行った。

会社では車が一台止まって居てそれは秀クンの車である。
秀クンはラジオを聴きながら図面か何かを描いていた。水槽の電気もつけておらず、「魚にエサをあげましたか?」と言うと「あげてない。」と言う。(何となく雰囲気が悪い)

しょうがないから魚にエサをあげ、パソコンのメールをチェックしたり郵便物を確認したりしながら、「ここ開けておいていいですか?お盆休み中に制服にカビが生えたことがあるんです。」と更衣室という名の倉庫のドアを開けようとすると、秀クンは「そこを開けると暑いンだよねぇ~」と言う言い方をするので、閉めたまま、制服だけ外に出し、自分の書類が入っている戸棚の扉に引っ掛けて帰ることにした。

「それでは魚の電気を帰る時に消してください。」と言うと「消してってよ」と言う。(←何故消さぬ?)
(何だか変な人だなぁ・・)と思いながら、帰ったのが一昨日の夕方のこの話である。

それから二日が過ぎ、今日は野菜をしこたま買って、会社に向かった。またもや会社の魚たちにエサをあげるためである。
するとまだ10時かそこらなのに、また会社の前に車が一台止まって居て、また秀クンの車であった。
(何だかまたヤな感じ・・)と思いながらも、中に入るとやはり水槽の電気がついていないので、秀クンに「魚にエサをあげましたか?」と尋ねると「あげてない」と言う。(←どうして?!)

私は電気をつけ魚にエサをやり、それでも休日頑張っている秀クンのために「何か飲みますか?」と尋ねると「いらない。」と言う。

「あのぉ・・・・」と私は言い、「何か不愉快なことでもあるんですか?」と尋ねると、「休みなのに仕事をしてるから。」と言う。

・・・・

「パソコンを持って帰って家でやるのはどうでしょう?」
「家だとやる気がなくなるからね。」

本当に切羽詰っているわけではなく、前もって早め早めに仕上げておきたい!家に居ても1人だし・・という彼の性格で会社に来て、少しでも仕事を進めようとしているのだと思う。それはたいそう素晴らしいことだと思うけれど、この態度・・・。
しかも、せっかく会社に来ているのだから、水槽の電気をつけてちゃんと魚にエサをあげてくれれば、私はわざわざ会社に来なくて済むのに。。。。それもいかにも怒ったような会話。。。いったいこの人は何なのか。

「お昼でも買ってきましょうか?」とも言ってみたが、予想通り「お弁当を持ってきたから要らない。」という返事が帰って来た。その返事の仕方も赤ペン先生のように私が直してあげるよ。「sakeさん、気遣ってくれてありがとう。でもオレお弁当は持ってきているから大丈夫なんだよ。」とでも言うのが大人の男の返事ではなかろうか。

何か話しても不愉快そうな態度しかしないので、私もさっさと退散することにした。またあさって来ればいいから、パソコンもポストも見ない。制服と一緒にブラウスも冷房がきいている部屋に掛けておこうと思ったのに忘れてしまった。

魚の電気はわざとつけてままにした。消したくないなら消さなくて別にいい。またあさって、来るつもりだし。。。