きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

エアコンの掃除をしてもらう

2019-08-13 | 息子keke

この夏は少し家を片づける予定であった。今はお掃除ロボ君もいるので、足元さえ片づければ彼がしてくれる。
昨日は読まないような本や雑誌を処分することにした。
そして空いた棚に足元にあった(もう使わないかもしれない)梅酒用のビンや、足元ストーブなどを置いてお掃除ロボが動くスペースを広げた。

kekeの部屋で要らなくなったツッパリ棒のワイヤー?が見苦しかったので、「ここに立ててほしい」と言うと、kekeが立ててくれた。
「もうこの漫画は読まないよね」「この本はどうする?」「別にまだ余裕があるから捨てないでおいておこうか」そんな会話をしながら本を仕分けして、kekeはついでに自分の部屋を片づけ始めた。
・・そして養生テープでビニールを張っていたりするので「kekeちゃん、何してるの?」と言うと、エアコンを掃除すると言う。そしてフィルターを洗ったり、内部もエアコン洗浄用スプレーでシュッシュッとしていた。

エアコンの掃除なんて・・・私は正直フィルターを掃除機で吸うぐらいが関の山だったので驚いた。
今はネットがあるので、kekeは自分で調べてエアコンの掃除をしよう!と決めたのだろう・・・私の方のエアコンも掃除してもらった。ありがたいありがたい。(^人^)

自分が掃除が苦手なので息子に掃除の仕方を教えられなかったのに、自分で調べて掃除をしてくれたのか。

kekeが部屋がきれいなのが好きなら、もう少し頑張って片付けてみようかな。
保存容器を買い足して、もう少し料理もレパートリーを増やそう~~(^o^)丿