きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(八景島シーパラダイスのあじさい祭)

2022-06-12 | カメラ

今日は家でのんびり過ごすつもりでしたが・・・午後から晴れに変わったので、出掛けてみました。
行く先は「八景島シーパラダイス」前回から4年ぶりになります。

お目当ては

紫陽花です。(^_^;)




写真は咲いている所ばかり撮っています。(右側のように)まだこれからの紫陽花も多かったです。
ちょっと早かったかも。






↑これは八景島だけに咲く「八景ブルー」という紫陽花だそうです。花びらが星型になっています。


バラもまだ咲いている種類もありました。

八景島シーパラダイス。
私は紫陽花を撮るだけで来ましたが、メインは遊園地。中にホテルもあります。



遊園地のように乗り物もあったし、水族館や動物と遊べるコーナーもある。(別途料金が必要なので行かなかったが)
すごく混んでて並ぶ・・・という感じには見えなかった。
トイレもあちこちにあって、待たずに入れた。食べる所もいろいろあるし、人が多くてクラクラするような感じではない。(実際にアトラクションをせずに外から見ただけですが。)
ゲームセンターも余り人がいなかったし、子連れのご家族だったら、あちこち遊べて楽しいと思う。

たまたまかもしれないけれど、ここの店員さんが親切で、最初方向が分からなくて、尋ねた店員さん(水族館の人だと思う)も、すごく親切に方向を教えてくれたし、帽子と服を止めるクリップが壊れてしまって「お土産屋さんで売ってないかな」ときいてみたら、探してくれたり(商品ではないけど、付属品でこの前あったのをわざわざ探してくれていた)、親切な店員さんが多いような気がする。^^

海が見えるのが何となくなごむな~(^_^;)
木陰だと海風が涼しくて気持ちよかった~


夏っぽい花。


↑八景島シーパラダイスのキャラクターだと思う。


海とアジサイで撮ってみた。




海景色とアジサイが撮れるのはここならでは・・・ですね。(^_^;)