昨日の朝は息子のお弁当に「鶏のから揚げネギソースかけ」を作りました。
かなり昔ですが、「オレンジページ」で城戸崎愛さんのレシピがあったのです。それを作ってみたらおいしくて、それ以来ずっとそのレシピで作っています。(^^;
(そのレシピをブログにあげている方がいらっしゃいました。)
私の方は・・・先週の酢豚の残りがあったので、「早く食べねば」とそちらを入れました。甘口でおいしかった。
昨日はそれから、揚げ茄子の香味ダレも作ったので、それも自分の弁当には入れました。
もう10日前位に買ったナスだったので「中が黒くなってるかも」と切ってみたら、まだきれいな色でした。新鮮なナスだったのですね。
昨日は「こんな言い方ある?」って怒られ方をしてガックリしました。(-_-;)社員さんがいろんな立替金を精算するのに、社長が現金を持っているのでその間を取り次ぐのが私の仕事の一つなのですが「一日に何度も持ってくるんじゃない!」と怒られたのです。
それも言い方一つでもっと優しく言っても用件が伝わりますよね。。。あんなにつるし上げるような言い方しなくてもと思いますよ。それでまたそれを聞いてる他の人が「またsakeさんだよ」てな感じで、また噂話でもするのでしょう。
「朝も昼も夕方も」って・・自分がゴルフで居なかったから一昨日出したものが今日の朝になったのに。(-_-;)これからは一日遅れにして、帰る時(翌月の朝)精算にしようと思います。
ああいう怒り方をするから、みんなが下の人間にそういう言い方になっていくような気がします。それから秀クンに「これラミネートして」と言われた書類の電話番号が間違っていたから「この番号違ってますよ」と言ったら、「sakeさんが作った書類だよ!!」とこういう言い方する?
間違えた私も悪いのかもしれませんが、私が仕事を人様に振る立場にあったら、ちゃんとチェックして抜けたとしてもそれを自分のミスとして自分で責任を取るようにしたいな。
これも「負の連鎖」だと思い、こういうちょっとしたイライラが、一緒にいる人間に伝播して、更にそれが家庭にまで及んでいて、病気にも影響するのではなかろうか。(心も体も)
そしてこうしてその根源をたどると、結局「自分が正しくて間違いはみんな人のせい」という物の考え方。上の人がそう言う考え方を持っていると、みんなこうして下に降りてくる。
私も今は怒らないけれど、昔は無意識に息子を怒ってしまっていたように思う。結局「親は正しい、自分は子供をしつけなければ」という考え方があったから、上から下へのトップダウン的構想があった。それ自体は間違いではないけれど、そこに仕事のストレスや、こういう職場で上が下に起こっている構図をいつも見ていると、それ以上に子供に対してイライラしてしまったり、余計に怒ってしまうこともあると思う。
そういうことが家庭で起これば、そこでまたイライラした子供が、学校で他の子をいじめたりすることもあるかもしれない。そうやってみんな連鎖していくかもしれない。
それを考えもせず、気づくこともなく、そのまま自分のイライラを人にぶつけたり、「下のものだからどんな怒り方をしてもかまわん」と思う人はもうしょうがないけれど、気づき始めたら、自分の所でこの連鎖を止めることは大切だ。
(とは言いながら、ブログに書いて鬱憤を晴らしているけれども。)