白露(はくろ)
娘に見られたら溜息をつかれてしまうこと必至なダジャレです…が、今年の今日9月7日は二十四節気の白露(はくろ)だそうです。白露とは、大気が冷えてきて露ができはじめる頃ということだそうです。温暖化のせいか、近頃は9月上旬に大気が冷えてくることは殆どありませんが、今年は白露にふさわしい陽気で、ここのところ出勤時はほとんど二駅前のお茶の水駅から2.6kmを歩いています。
走ろう!
今朝もいつものようにお茶の水駅から歩き始めたのですが、数百メートルもいかないうちに右足に異変が起きました。脛のあたりがジンジン痛み、まともに歩けないほどです。「すわっ、足の故障か?!」と一瞬血の気が引く思いでしたが、よくよく考えると、足首や膝、ふくらはぎなど痛めることはあっても、脛を痛めるというのは聞いたことがありません。
事情があって数日前から脛が筋肉痛になっていましたが、昨日野球をやったり、その後10km以上走るなどして、筋肉痛が悪化したのではないかと思われます。ただ、筋肉痛ではあっても歩き方がぎこちなくなる位なので、今日は走るのはよそうかとも思いましたが、これくらいで自分を甘やかしていたら、何かにつけ理由を付けてはさぼりそうなので、ごくごくゆっくりとですが走ることにしました。
イチロー、メジャー2,000安打達成!
イチローが気を持たせることもなく、あっと言う間に2,000本安打を駆け抜けました。1402試合での達成は、近代野球と言われる1900年以降、2番目の記録だそうですが、1番目の記録も70年くらい前の記録ですから、本当に比較可能な時代では、実質NO1ですね。
今回けがのことが大騒ぎになりましたが、それ以外はほとんどケガに悩まされることもなく、やはり普段からの体の手入れ、トレーニングの賜物でしょうね。前にも書きましたが、イチローは実は体が硬く、だからこそ、誰よりも先に球場入りして、丹念に柔軟をすると聞いたことがあります。
これだけ準備を怠らず、プレッシャーもなく記録を駆け抜けていくイチローなら、9年連続200本安打も視界良好ですね。
今日のジョグ
5km 34分27秒