今日は横中の体育祭に行くつもりで休みを取ったのに、インフルエンザの影響で延期になったので、散ドラの練習に参加しました。練習後、昼食をとって、腹ごなしに走りに行きました。食後1時間も経っていなかったので、ごくごくゆっくり走ったのですが、時間はたっぷりあったので、まるで一人体育祭のように、これまでで最長距離を走ってしまいました。
散田架道橋から中央線沿いに高尾方面に走っていくと、陵南中では「体育大会」という白い看板が掲げられていました(羨ましい…)。それを横目で見ながら、町田街道を右折し甲州街道に入り、高尾駅付近では霊園方面へのバス乗り場に結構人が待っていました(そう言えば、そろそろお彼岸ですね…)。
高尾山口まで行って折り返し、浅川沿いの道に入り、16号を越え、大和田橋(甲州街道)を越え、八高線を越え、16号バイパスを越えると、北野の給水所のタンクの近くに手作り風なグランドがあり、北野バイオレンズが練習していました(フリーバッティング前の投球練習では、みんなバックネット裏で投球練習に合わせてスイングしていました…。この辺が散ドラ諸君との違いかな…)。
中央線を越え、湯殿川と合流する長沼橋の手前で折り返し、大和田橋のところで浅川を離れ、甲州街道と並行して走る道を西へ向かい、西八王子の手前で再び甲州街道と合流します。この辺りで20km前後でかなりヘロヘロになってきました。ところどころ黄葉が始まり銀杏が落ちて臭い匂いがする甲州街道を進み、何とか散田架道橋あたりまで辿りついた時には、よほど家に向いたかったですが、ここで何とかもう一踏ん張りし、もう一度町田街道まで出て、万葉通りを帰ってきました。
途中、スポーツドリンク1本、水を1本消費し、走り終えた後、何だか無性にアイスが食べたくなり、買って帰り、アイスを食べてから、クロの散歩に行きました。今日はひとり体育祭でした。
今日のジョグ
27.4km 3時間5分59秒