御裏
召出之式
一、被召出御用人より詰間又ハ口之間ニて申達
有之候得者御請申上候前御礼申上として
中柱御間江罷出候ニハ不及候事
一、御裏御門通り御次口より上御用人間江罷
通り候尤御次口ニハ罷出候段家来より答サセ
候事
但御模様ニ應し候ハ供帰為致候儀茂
有之候事
一、於御用人間西側ニ座着刀ハ後ニ置候茶
煙草盆等御次小姓より出し諸事右之
役より取計候事
一、罷出候段ハ御用人より御取次を呼申達
被召出候節ハ御取次より御用人江申達シ
御用人より致案内候直ニ御印口御奥江
罷通候事
但毎々八畳敷ヘハ御取次已下致坐着
居候間会釈いたし罷通候奥より引取
候節も右同断之事
一、罷通候間江者御老女等出迎居此御
間之御襖を後ニ〆左頭ニ座着致し候事
但茶たはこ等出候事
一、夫より御老女申上致案内候ヘハ脱剣 控居候御間也
罷通通り 懸女中ヘハ致会釈候 御居間之御次之間ニ而
御辞儀申上御意被為在
御向通りを敬し御障子際ニ罷出御座之
間御敷居越ニ座着之事
但御模様次第ニハ御敷居内ニ入候事
一、御吸物御夜食等頂戴物有之候得者
足付御膳 ヒクキ足有也ニ て被下候得共御器ハ下ニ
卸候事
但御茶者出候得共御煙草盆者出
不申之候
一、御盃被下候ヘハ御向通御際越ニ罷出内ニ
入頂戴之仕御盃を下タニ置候ヘハ御肴
被下候是ハ御側より御紙ニ御肴を戴
差上候を御手自頂戴被仰付夫より
御老女ニ向御返盃ハ御断申上候併
強而差上候様被仰付候得ハ御盃を
御次之間まて持下候此内御次間御目通控居左候ヘハ
御女中受取清メ御臺ニ載差出
候を受取御同間へ入御老女江御台
なから分差出候若又猶御酒頂戴
差上候様被仰付候ヘハ其通仕其節ハ
清メル紙を御老女ニ相願候上御老女
より相渡候間内外清メ能改候上御老
女まて手自差出候併多くハ御直ニ被遊
御取揚候其時御辞儀仕御肴ハ
不差上候其儘御老女江御礼申上
元之座ニ帰候事
一、御前より下候節大勢之時ハ末座より
下り最前之御間ニて帯剣候尤
茶煙草出候事
但此時御用人も右之御間江参居候
事
一、夫より御老女江御礼申上一ト通致会釈
御用人間江下り候事
但御裏ニてハ御老女之外ハ咄等致候ニ
不及候尤臨時見計も可有之之事
一、右之通ニは候得共拝見物拝領物等其
外臨時之儀は豫難記候事
但御服拝領之節ハ御廣蓋ニ
載御取次より持出御品物次第ニハ御用人又ハ
御老女なと取計之事も有之
御意之上御廣蓋なから載持出候
人江頼候ヘハ御次江廻御次小姓より
挟箱ニ入候事
一、御用人ニ而猶御禮申上供廻御次小姓江
申聞引取候其節御次小姓ハ箱段上迄
送り候御用人ハ送等無之候
但以前ハ翌日奉伺御機嫌候節茂
猶御礼申上候得共寛政之頃より其儀者
相止候当時ハ翌日之手数無之候事
一、御裏御玄関より致出入候儀ハ無之夫故
御裏附江出会先ハ無之候事