所要があって天草の入り口三角へ出かける。先に発表され世界遺産候補になった「明治日本の産業遺産」の三角西港がある。
各地の候補地も大いににぎわいを見せているようだが、三角西港も何時もならば魚釣りの親子などでにぎわいを見せるのだが、今日は平日とあって賑やかと云うほどでもない。
今日は私も「熊本ンわさもん」となって、しばし散策をしてみる。
最近は「A列車で行こう」のフレーズのJR三角線のニュースも昔ほどではなくなったが、これも又復活することであろう。
天草の崎津の教会も、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」として登録を目指しているが、これらが認定されると「天草雲仙国立公園」も厚みを増してくることだろう。少々気が早い話だが大いに期待したい。
熊本からは1時間少々のドライブコースだが、ただ片道一車線の道路事情が気にかかる。