津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■二つのお問合せ

2015-06-01 07:23:51 | 徒然

 最近大変興味深い二つのお問い合わせをいただいた。
N家は侍帳には登場しないが、有禄士族基本帳には存在する。数代前のおばあさんが何方かの乳母をなさっていたと言われるが、これは何とか解決しそうな感じがしている。

いま一つのK家からの御話は今まで耳にしたことがない幕末の出来事である。主人公は人を殺めて出奔したそうだが、その方の事が知りたいといわれる。
某氏を名乗られているが変名であろう。
主人公も相手方も御大身のお宅である。お問合せいただいた方も、事件そのものが存在したのかどうかにも疑問を持たれているが、奉行所日録あたりを当る必要があるが、幕末と云うだけで時代の特定も出来ていない。さて糸口は見つけられるか・・・・・・

世の中にはまだ知られていない秘話ともいうべきが残されている。この様な話に遭遇するとわくわくしてしまう。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする