津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■二日お休みいたしましたが・・・・・

2015-06-21 22:48:17 | 徒然

 一昨日・金曜日は史談会の史料準備で忙殺され、土曜日は午前中史談会に出席して2時間しゃべり続けました。
そんな中、「平成肥後国誌」の編者で我が史談会の重鎮・高田廉一先生の訃報が届き愕然と致しました。
先生にはいろいろ教えを乞い、まだまだお元気でお過ごしいただきたいと念じて居りましたが、誠に無念です。
疲れと脱力感で終日過ごす中、今度はブログにログインできなくなり、その修復に昨晩から取り掛かり今日に至りました。
心配のお電話をいただいたりしましたが、小生どうやら元気にしております。
しかし、今日も一日脱力感が抜けず、大先輩で大恩人の死が現実として受け止められずに居ります。 

図書館をつくりたいとのご希望があり、いろいろご相談も受けていたいましたが、三万点にのぼる膨大な量の本や、原稿、写真のネガ、古地図そのた、ご遺族がどうなさるのかこちらも気にかかります。ご遺族と接触がとれず、少々血圧が上がっています。
昨日も今日も、数か月ぶりに少々お酒をいただきました。
今はただ先生のご冥福をお祈りするばかりです。合掌。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする