津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■芥川賞を読む

2015-08-19 15:32:33 | 書籍・読書

                           

 かっては定期購読していた文芸春秋、ぱったりやめて以降購入したこともないし図書館でページをめくった事もなかった。
それがいつの事かおぼえもないが、多分歴史の勉強に没頭し始めたころではないのか?と云うことは10年以上前と云うことに成る。
芥川賞を受賞して騒がれている又吉直樹の「火花」を読んでみようと思っていたのだが、わざわざ出かけた本屋さんは入荷待ちの状態であった。
急ぐわけではないからと思っていたのだが、昨日コピー用紙を購入しようと出かけたコンビニにこの本が売られていた。
1,000円札一枚をポケットに入れて出かけたのだが、コピー用紙二冊を買うとこの本は買えない。扨てどちらを買おうかと逡巡したがまずはコピー用紙を購入して帰る。暑い中又出直すには73爺としては勇気がいる。

今日高校野球をTV観戦してからにしようと思っていたら、両試合とも思いがけない一方的な仕合、途中で出かけて購入してきた。
「火花」ばかりでは片手落ちだと思っていたから、両作品が載っているこの号は有り難い。

今日はこちらに没頭しようと思っている。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする