Kさんと新宿徘徊。
ゴールデン街ではじめて入る「ばるぼら屋」は、食事メニューもいろいろあっていい感じ。焼きそばも食べればよかったな。「十月」、かずこママ、東京観光中のカナダ人アメリカ人。「汀」、渚ようこさんがカウンターに立っていた。
そして歌舞伎町に移動して「ナルシス」、川島ママも相変わらず元気。レオ・キュイパーズ『Zeeland Suite』、ジョン・チカイが参加した『Binder Quintet』、ミシェル・ポルタルが参加した『New Phonic Art』と、行くたびに未知の盤が登場する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/d24e61a113b1c832b0c611873ad1fb59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4f/bd8bf4959bbf1b07e00659dd1745b14f.jpg)
ばるぼら、十月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/c804a9bede675b8d0593c5fcb15d1668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/af/b3bb6e0a8c21297398359b8bdcf9684f.jpg)
汀、レオ・キュイパーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/4342d09781e10a52af0527b823ab1948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/ab2573acc32dc4d7087d1a44c7b4859c.jpg)
ジョン・チカイ参加盤、ミシェル・ポルタル参加盤
●新宿
中平穂積写真展『Jazz Giants』@Bar十月(2017年)
川下直広@ナベサン(2016年)
向島ゆり子@裏窓(2016年)
渋谷毅@裏窓(2016年)
歌舞伎町ナルシスの壁(2016年)
中尾勘二@裏窓(2015年)
海原修平写真展『新博物図鑑』(2014年)
バール・フィリップス@歌舞伎町ナルシス(2012年)
海原修平写真展『遠い記憶 上海』(2012年)
半年ぶりの新宿思い出横丁とゴールデン街(2012年)
新宿という街 「どん底」と「ナルシス」(2009年)
歌舞伎町の「ナルシス」、「いまはどこにも住んでいないの」(2007年)
田村隆一『自伝からはじまる70章』に歌舞伎町ナルシスのことが書かれていた(2005年)
渚ようこ『あなたにあげる歌謡曲』、若松孝二『天使の恍惚』(1971年、2005年)
野坂昭如『新宿海溝』(1979年)
大島渚『新宿泥棒日記』(1969年)
堀田善衛『若き日の詩人たちの肖像』(1968年)