日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【旅行】ホームページ更新しました

2010-06-12 22:29:50 | 旅行・ハイク&ウォーク
今年は沖縄へ何度か行こうと思っています。
1月に行った北・南大東島編をアップしました。
http://www2.gol.com/users/kawasaki/index.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】J・F・ガーゾーン著、沢木耕太郎訳 「孤独なハヤブサの物語」(新潮文庫)

2010-06-12 12:36:17 | 本・映画・展覧会
 えー、JAXAの小惑星探査機「はやぶさ」が来る13日に地球(オーストラリアの砂漠)へ帰還する、その不撓不屈なチャレンジ物語を克明に綴った物語…ではありません。こんな時期に紛らわしい題名の本を読んですみません。

 本書は寓話である。孤高の鳥・ハヤブサを主人公とし、とあるきっかけから彼の内面に起こった変化と、その変化がさざなみの如く周囲に伝わり周囲をも変えてゆく、その過程を描くことで読み手にも何らかの変化を求めているようである。

 訳者があとがきに書いているが著者はもともと聖職者だったそうで、そう思えば遠まわしにお説教されている気がしないこともない。ただし、本書ではあからさまに汝なになにすべし、とは書いていない。読み手に考えることを求めているようである。

 さて、本書から何を思うべきか。不殺生?汝の隣人を愛せ?それとも…

 本書を読んで「かもめのジョナサン」を思い出した。あれも後々考えると自我の目覚めと確立って寓話だったと、今なら簡単に思えるんだが読んだの小学生だったからなぁ…

 2010年6月8日 通勤電車車中にて読了
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年6月8日 【旅行】マイルがプレゼントされました

2010-06-12 05:32:36 | 旅行・ハイク&ウォーク
 ゲホゲホ言いながら出社。更に、もう後ろ倒しできない打合せがあり品川シーサイドへ。お客様からの猛烈なプレッシャーを受けつつも受注に結びつきそうなのは良いんだが…予算会議をするから出ろと言われ帰社。この時点で声が擦れてきた。

 戻れば病欠中のメール処理、事務処理、承認作業。ちょっと宜しくないトラブルが発生しかかり電話で対処、何とか火消し完了。この頃には声が出なくなってきた。さすがにムリと思われたか会議出席せず帰宅して静養せよとの上長命令、だから調子悪いって言ってんじゃん…

 そんな合間に部下が、もうデルタ(と言うか旧ノースウエスト)に乗ることはなさそうなのですがマイルどうしましょうと相談に来る。特典に替えるほど溜まってはいないので兄弟に「マイルトランスファー」してあげたら?と言うと費用負担がどうたらと言うので、移行費用+αを現金で渡すことでウチの口座にトランファーして貰った。すぐに「マイルがプレゼントされました」ってメールが届きアカウント確認したら残高増えてた。

 実質マイルを買い取った形だが、1マイル1円にも満たない程度なので手っ取り早い買い物だったでしょう…デルタになってから「低」所要マイルでのアワードは実質的に取れなくなってしまったようなので、「中」もしくは不本意でも「高」を利用してヨーロッパ(JLが就航していないところ)とか中南米あたりに行こうかと思う。有難いことに「国内線500マイルキャンペーン」が続いているので、毎年少しずつだが貯まって行くのがデルタを捨てきれない理由。ただし特典航空券の予約がHPからしにくい、電話がつながりにくい時があるのが厄介。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする