購入以来6年目に入り、失敗含め22,000枚を撮影した我がEX-H10。逆光と暗所での撮影に弱いのが難点だが、設定変更で少しはカバーする方法を覚え「買い換えたい!」と思うには至っていない。ウりであったスタミナ(大容量電池)も健在で、フラッシュさえ多用しなければ今でも、1週間700枚程度の撮影ならギリギリ電池が持つ。
旅のお供となるデジタルガジェットが増えてくると、充電器やアダプタ、ケーブルといったガジェットも増える。そうした中で我がデジカメに関する不満が、専用充電器が必要なこと。最近の製品はUSB充電が可能なので、スマホやタブレットと充電器もケーブルも共用できたりするのだが。買い換えちゃおうかな?調べたら、ほぼ同等の光学性能を持っていて1万円しない。ただし電池容量が少ないため充電は必須となるが。
ふとしたきっかけで、我がEX-H10の充電器への不満を大幅に軽減する製品を知った。エレコム T-PCAD22H、ACケーブル部分を廃した、直結型コンセントアダプタだ。これなら、未使用時はアダプタを充電器の電池スペースに入れられるため、意外と太くしっかりしたACケーブルを持ち歩かずに済む。「フルUSB仕様」にはできないが、むしろ先般ミニACタップ(エレコム T-M303)を買ったことと矛盾しない。
カメラ屋の500数十ポイントを使って、我がデジカメは当分活躍を続けることになった。そろそろメモリカードのリセットをしようかな。
旅のお供となるデジタルガジェットが増えてくると、充電器やアダプタ、ケーブルといったガジェットも増える。そうした中で我がデジカメに関する不満が、専用充電器が必要なこと。最近の製品はUSB充電が可能なので、スマホやタブレットと充電器もケーブルも共用できたりするのだが。買い換えちゃおうかな?調べたら、ほぼ同等の光学性能を持っていて1万円しない。ただし電池容量が少ないため充電は必須となるが。
ふとしたきっかけで、我がEX-H10の充電器への不満を大幅に軽減する製品を知った。エレコム T-PCAD22H、ACケーブル部分を廃した、直結型コンセントアダプタだ。これなら、未使用時はアダプタを充電器の電池スペースに入れられるため、意外と太くしっかりしたACケーブルを持ち歩かずに済む。「フルUSB仕様」にはできないが、むしろ先般ミニACタップ(エレコム T-M303)を買ったことと矛盾しない。
カメラ屋の500数十ポイントを使って、我がデジカメは当分活躍を続けることになった。そろそろメモリカードのリセットをしようかな。