日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【映画】ふしぎな岬の物語

2015-01-08 23:10:56 | 本・映画・展覧会
 JR東日本を利用しているせいか、よく顔を見かける吉永小百合さん主演作。さすがにサユリスト世代ではないので、彼女に特段の思い入れはありませんハイ。

 彼女演じる主人公がきりもりする、集落から離れた岬の上にたたずむ小さな喫茶店。辺鄙な場所だけど気のいい常連が通う。和やかな日々にも変化の時がやってきた。それら常連や、女主人を見守る(と本人は思ってる?)ちょっとオツムの足りなそうな甥っ子の身に起こる出来事。

 一世を風靡した人気のわけは知らないが、役者としての実力はどうなんだろう?後半、長いモノローグをさせたのは冒険なのか安全策なのか。日頃CMで穏やかな微笑みしか観たことがないので、新鮮なシーンだった。

 「阿部ちゃん」や笹野高史、鶴瓶さんに吉幾三など多彩なキャストだが若いのがいない(笑)。竹内結子くらい?でもけっこう歳をとったように見えた。

 面白いかと言われればそんなことはなく、きっと観た人は暖かい気持ちになったとか優しい気分になれたとか、そういう感想を口にするんじゃないか。人と人とのつながりを描いているので当然で、最後なんとなくきちんと終わらなかったのも同じ理由だからかもしれない。

 千葉かどこだったか、ロケに使われたセットは好評につき残されたんだったかな?晴れていたら本当に気持ち良さそうな場所だが風が強く大変そうだ。

 2014年12月27日 JL723便(成田→クアラルンプール)機中にて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月29日 【旅行】ダイバダッタになりたくて…インド初体験(3)

2015-01-08 07:14:49 | 旅行・ハイク&ウォーク
 起きてTVニュースを観ると、エアアジア機が行方不明になりバンガロールで爆破事件が起こりインド北部は寒波襲来+濃霧と色々ある。中でも爆破事件はムンバイにも影響があり、市内は厳戒警備の由、あまり人の集まるエリアには出かけない方が良いなぁ…

 今日こそ観光をとの出鼻をくじかれたが、インド門くらいは観に行こうと出かけた。しかし門の手前にはセキュリティチェックが設けられ長蛇の列。あっさり諦め、少し離れたところから眺めるだけで止めてしまった。エレファンタ島も、もういいや。

 昼はホテル近くの中華、どうせ今晩から列車でインド料理(ってかカレー)が続くだろうから…夜に備えて昼寝、16時ギリギリにチェックアウトし更にロビーで2時間読書。駅で待つより環境が良いですから。意外にもメーターで行ってくれたタクシーで駅に着いてみると、19時40分発12137列車「Panjab Mail」は21時30分発!発車から2時間近い遅延かよ!!そうでなくても明日は21時過ぎ到着の予定が23時か…幸い待合いベンチの席に座れたので、発車案内に注意しながら本を読んで待つ(写真)。

 発車50分前に番線が表示され、40分前にベンチを立ち列車へ。寝台は幸い下段。駅での撮影は禁止されているが列車内は大丈夫だろうか。予定よりさらに数分遅れて発車。しばらくして寝具が配られ、検札も来たのでもう起こされることはないと寝る。インドでは酒類を入手するのが困難なので、発車の乾杯ができず残念だが休肝の良い機会だと思おう。

 車中泊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする