曽根一樹(Sax)、梁川尚義(Pf)、樋口征宏(Gt)、古館恒也(B)、渡邊シン(Dr)
ずっと聴いてるバンド「LUCA」の現ドラマー・渡邊シン君は最近では色々な場所で色々なメンバーとプレイしているが、お馴染み横浜の店でプレイすることを発見。違うバンドを聴く良いチャンスだと出撃した。ちなみにライブ聴くのは今年初めてになります。新しい年、新しいプレイヤー、良いスタート。
LUCAと同じくフロントマンにサックスの入った5人構成だけど、こちらの方がギターとリードを分け合ってる感が強い。逆にベースがリーダーでもあり担当部分の多いLUCAに対し、こちらのベースはサポートに徹している。同じ人数でもけっこう異なるものだ。で、今日の感じと今の気分だとMr.KRUPSの方が好みかな。最後にリーダーの曽根さんが「今年の目標・このバンドでCDを作る!」と宣言したので大いに期待します。
シン君のドラムですが、今日はジャズドラマーっぽくシンプルかつ低いセッティング。腕の振りを観ているとけっこう力が入っているようで、あれでよく疲れないものだと感心。実際にはどうなのか、聞きそびれてしまった。前よりも叩き方の抽斗が増えたように感じました。また別のバンドでの演奏も聴いてみたいものです。
2016年1月19日 横浜・Hey-Joeにて
ずっと聴いてるバンド「LUCA」の現ドラマー・渡邊シン君は最近では色々な場所で色々なメンバーとプレイしているが、お馴染み横浜の店でプレイすることを発見。違うバンドを聴く良いチャンスだと出撃した。ちなみにライブ聴くのは今年初めてになります。新しい年、新しいプレイヤー、良いスタート。
LUCAと同じくフロントマンにサックスの入った5人構成だけど、こちらの方がギターとリードを分け合ってる感が強い。逆にベースがリーダーでもあり担当部分の多いLUCAに対し、こちらのベースはサポートに徹している。同じ人数でもけっこう異なるものだ。で、今日の感じと今の気分だとMr.KRUPSの方が好みかな。最後にリーダーの曽根さんが「今年の目標・このバンドでCDを作る!」と宣言したので大いに期待します。
シン君のドラムですが、今日はジャズドラマーっぽくシンプルかつ低いセッティング。腕の振りを観ているとけっこう力が入っているようで、あれでよく疲れないものだと感心。実際にはどうなのか、聞きそびれてしまった。前よりも叩き方の抽斗が増えたように感じました。また別のバンドでの演奏も聴いてみたいものです。
2016年1月19日 横浜・Hey-Joeにて